2019年10月1日に以前からお知らせがあったようにハピタスのお友達紹介制度がリニューアルされました。
詳しくは下の記事を参照ください。
その結果、わかっていたことではありますが、お友達還元が激減しました。それでどれくらいの変化があったのか簡単に記事に残しておこうと思い書き記しているので、興味のない方はスルーしてください。
Contents
友達還元率が40%⇒15%へ激減
2019年9月までの私のお友達還元率は40%ありました。
ところが、10月1日にお友達紹介制度がリニューアルされ以下のように大きな変更がもたらされました。
前月に250名のお友達を紹介し、さらに利用者が960名もいる大物紹介者であっても友達還元率(ハピフレポイント率)は38%と9月までの40%を下回ります。
当然、こんなに多くのお友達を紹介することが出来ない私の還元率は以下のように大きく変わりました。
先月の紹介人数9人でハピフレスコアは52となり還元率(ハピフレポイント率)は15%と40%のときに比べ25%削減と大幅ダウンとなりました・・・。
その結果、10月5日に付与された9月分のハピフレポイントは以下の通りとなりました。
6,084ポイント(6,084円相当)です。
ちなみに過去5ヶ月の私の還元ポイントはこうなっていました。
- 8月:7,364ポイント
- 7月:8,610ポイント
- 6月:7,270ポイント
- 5月:7,012ポイント
- 4月:9,394ポイント
と、平均すると7,930ポイントだったので若干の減少に留まっているように感じますが、今回付与された6,084ポイントがもし、先月まで同様の40%還元であった場合は16,224ポイント(16,224円相当)だったことを考えると半額以上の減額となってしまっています。
それでも私が紹介してハピタスに入会された方の多くが上手にハピタスを活用してくれているので大きな減額には繋がっていませんが今後は不安ですね。
今後のハピタスの展望はいかに?
以前からハピタスを紹介していて実績豊富なブロガーさんでさえ私以下の還元額となっていた方もいたので私は恵まれたほうかもしれません。
しかし、今回の大きな変更によって今後は中堅ブロガーさんなどのブログからハピタス関係の記事の数は減少するのではないでしょうか?
そうなると、逆にこれからポイントサイトを紹介してお友達の数を増やしていきたいと考えている初心者ブロガーさんにとっては大きなチャンスになるかもしれません。
今まで40%の還元を受けていた方たちにとっては今回のリニューアルはマイナスしかないので、今後積極的にハピタスを紹介しなくなる可能性があります。どうせ紹介するならもっと還元率の高いポイントサイトを紹介したほうがお得になる可能性が高まるのでしょうがないことだとは思います。だからこそ、これから始める初心者ブロガーさんにはチャンスになる可能性が大きいんですよね。
掲載広告の還元率がアップする?
10月7日現在、私が確認した限りでは掲載されている広告の還元率に大きな変化は見られませんが、今後は友達還元金額(ハピフレポイント還元額)がトータルで減っているはずですから、掲載される広告に還元され還元率がアップする可能性がありますよね。
一時は掲載されている広告の殆どが業界トップクラスでしたが、現在では当時の勢いは影を潜め、還元額だけを見ると中堅クラスのポイントサイトへランクが下がってしまっているので、今後は広告の還元額に注目してみようと思っています。
※サポート体制は業界トップクラスなので高額案件やちょっと面倒な広告を利用する際はハピタスを使っていました。
ハピタスお友達還元が激減!まとめ
正直、今までの友達還元が良すぎた感があったハピタス。むしろ今が健全な運営を行うには丁度良いのかもしれませんね。
改悪、改悪!と騒ぐ前に(そもそもハピタスが閉鎖されるほうがよっぽどダメージは大きいはず)、今後のハピタスに期待しましょう。
紹介者ばかりが得する紹介制度でしたが、今後は利用者がハピタスを利用したくなるようなポイントサイトへ大きな変化を見せてくれるのか楽しみで一杯です。
皆さんも、今後のハピタスの掲載広告の還元額などに注視してみましょうね。
もしくは、新しいコンテンツがはじまるかもしれませんね。
ハピタスの登録がまだの人へ
【ハピタス】はネットショッピングに特化したお小遣いサイトとなっていて、ポイントが貯まる無料ゲームは一切ありません。
唯一、ハピタス宝くじがコンテンツとして存在しています。
その分、掲載されているサービスや案件の報酬は他のお小遣いサイトと比べると高く設定されているので、ゲーム等に時間を割くことが出来ないけどサクッとネットショッピングやサービスを利用してポイントを貯めたい人向けのサイト構成となっています。
貯まったポイントも300ポイント(300円相当)から手数料無料で現金やギフト券に交換することができるので、ポイントの交換ハードルは低く初心者さんでも安心して利用できるお小遣いサイトの1つです。
お小遣いサイトのご利用を考えている方は1番初めに登録するサイトは【ハピタス】が分かりやすくて安心です。私もお小遣いサイトデビューは【ハピタス】でした。
使えば使うほどお得なハピタス
初めは使い方がよくわからず、難しく感じるかもしれませんが慣れてしまえば簡単。
【ハピタス】にアクセスする⇒掲載されているショップの「ポイントを貯める」をクリックしてショップに移動する⇒商品を 購入する。
これだけです。わずか1分の手間で購入代金の数%がハピタスポイントして還元されますので是非活用してください。
私もネットショッピングを利用するときは【ハピタス】に結構お世話になっています。
楽天市場を利用する際は、楽天市場アプリとハピタスを併用することで、より多くのポイントを貯める事ができるので、楽天市場を利用されている方はハピタスへの登録は必須です。
下のバナーから登録することですぐに30ポイントプレゼントされますので是非、有効活用してください。
2019年注目ポイントサイト
私の選ぶ2019年大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!