
※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます
Contents
全国ランキング-特別編-とは?
ポイントインカムでは毎月15日~25日の間「全国ランキング-特別編-」が開催されており200円~500円のボーナスが貰えます。
だいたい捕獲に必要なポイントは10,000ポイント(1,000円相当)となっています(15日の場合)。
つまり、15日に10,000ポイント以上の広告を利用して通帳に記載されるか、通帳記載のないアプリを15日以前から利用しておいて15日にポイント獲得条件をクリアしてポイントが通帳に記載されるようにすることで毎月200円から500円のボーナスが貰える、超お得なイベントです。
たとえ他のポイントサイトの方がポイントが高い場合でも200円程度の差であれば、最大500円のボーナスがもらえるポイントインカムで利用するのが得策となります。
まだポイントインカムに登録されていない方は。下のバナーから登録すると最大3,000ポイントのもれなくプレゼントされます。
全国ランキング-特別編-ネズ吉捕獲に利用したアプリは
今月のネズ吉捕獲に最適なスマホゲームアプリはCall of Dragonsをチョイス。
今月は気になるアプリがいくつがあったのですが、口コミを見てこのアプリに挑戦することにしました。
ただ、何となく私には向かないゲームだと始めた瞬間に思っちゃいました・・・。
アプリダウンロード後、起動⇒承認待ち反映後、20日以内に都市レベルが18に到達
ポイント獲得条件到達までの日数は20日と短め。
いわゆる城ゲーですので、資源の必要量や建設にかかる時間によっては厳しいかもしれませんが、攻略ページを見る限り14日あればレベル18なら到達できそうなので挑戦することにしました。
無事にネズ吉捕獲
Call of Dragonsをダウンロードして少ししたら、通帳に記帳されたので、早速ネズ吉を捕獲に向いました。
数ヶ月前にはライバルにスタートダッシュを決められ、捕獲することが出来ませんでしたが、今月は朝の7時にアプリを利用してサクッとネズ吉を捕獲できました。
肝心の捕獲ボーナスは2,567ポイント(256.7円相当)と捕獲ボーナスとしては少ないポイントが続いていますが、ゲームクリアで貰える2,400円相当のポイントと合わせると2,600円を超えるので、良しとしましょう。
Call of Dragonsのゲーム内容
Call of Dragonsのゲーム内容は、城ゲーです。
画像の赤丸の建物のレベルを18にすれば条件クリアとなるシンプルなものですね。
ゲーム開始直後にキャラクターを選択。
どのキャラがいいのかわかりませんでしたが、私は「リーグオブリーダー」をチョイス。
理由は「全収穫速度+10%」があったからです。
城ゲーでは建設資材なのを回収しにいくことが多くなるので、何かと便利かなと思って選択しました。
開始直後は建物をドンドンレベルアップしていきます。
クエストやレベルは豊富
Call of Dragonsはクエストやイベントが豊富で、資材などが多く貰えるので、今の所資材が枯渇するような事態にはなっていません。
イベントの中でも「王座への階段」は戦力を上げることで時短アイテムなどがもらえるので、積極的に戦力を挙げて時短アイテムを回収しましょう。期間は7日ですので、最初ガツンの頑張りましょう。
建設は基本1つしかできませんが、ジャムを使うことで2つ同時に建設できるようになります。
始めは「トライアル」で15分利用し、その後はジャムを使って2日間建設2個を利用しましょう。
こうすることで、かなりスムーズに建設できるようになりますから、初日から建設は2つでガンガン建設しましょう。
なんだかんだ、良く分からずにプレイしていましたが、2日で都市レベル9に到達し、夜には10の建設を始められそうです。
この調子でプレイしていくことができれば、本当に2週間ほどで条件クリアできそうなので、頑張ります。
ポイントインカムの登録がまだの方へ
【ポイントインカム】には、10,000ポイント(1,000円)換金するごとにインカムキャッチャーと言うポイントがもらえるゲームに参加でき、ポイントを交換する度に再度ポイントを獲得するチャンスが訪れる嬉しいおまけがあります。
換金するごとに、ボーナス獲得のチャンスがあるお小遣い稼ぎサイトは他にはありません。
その他にも多くのポイントがもらえる仕掛けが用意されており、ログイン続けることで700円相当のポイントがもらえる「トロフィー制度」や「ポイントハンター」とユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕掛けが一杯あります。
ユーザー参加型イベントが豊富なので楽しみながらポイントを貯めてお小遣いを稼げるサイトとなっています。
下のバナーから登録すると最大3,000ポイントのもれなくプレゼントされます。