
ショッピングに特化したポイントサイト【ハピタス】に唯一あるユーザーがドキドキワクワクするコンテンツ『ハピタス宝くじ』。
ハピタスにアクセスしてバナーをクリックすることで1枚宝くじ交換券がもらえるので、毎日ハピタスへ訪問+クリックすることでドンドン貯まります。
過去には毎月宝くじで3等1,000ポイント(1,000円相当)が当たった事もあり、本当に当選者がいる楽しめるコンテンツとなっています。
毎月宝くじは交換枚数が200枚までと決まっているので、毎日宝くじ交換券を取得しているとドンドン貯まっていってしまうので、当選金額は減るけど毎日宝くじに交換することにしました。
気が付くと宝くじ交換券が3623枚に!
果たして結果は如何に!
Contents
毎日宝くじに挑戦
ハピタスには「毎月宝くじ」と「毎日宝くじ」の2種類の宝くじコンテンツがあります。
詳しくは下の記事を読んでくださいね。
2018年12月は既に「毎月宝くじ」を200枚交換しているので、挑戦できる宝くじは「毎日宝くじ」のみ。
ハピタスの宝くじコーナーへの行き方は、トップページのメニューバーから『その他』⇒『ハピタス宝くじ』をクリックすることでアクセスできます。
まだ、「毎月宝くじ」を発券していない方は当選金額の高い「毎月宝くじ」を発券しましょう。
それでも私のように宝くじ交換券があまっている場合は「毎日宝くじ」に挑戦しましょう。
毎日宝くじの当選ポイントは?
毎日開催されている「毎日宝くじ」の当選ポイントは以下の通り。
- 1等 1,000ポイント(1,000円相当)
- 2等 300ポイント(300円相当)
- 3等 30ポイント
- 4等 10ポイント
- 5等 2ポイント
- 6等 1ポイント
と、「毎月宝くじ」に比べ大幅に見劣りしますが、連番で交換することで10枚に1枚は6等が当たるはずなので決して「毎月宝くじ」に比べ損はないと思います。
1等・2等・3等の当選ポイント数が少ないのは毎日開催されている以上仕方がないことなのかもしれないですね。
宝くじを発券しよう
宝くじは連番・バラの2種類から選んで発券します。
- 連番:10枚~100枚まで発券枚数を選択できます。
- バラ:1枚~10枚まで発券枚数を選択できます。
大量の宝くじを発券する場合は、連番を選びましょう。逆に10枚以下の宝くじと交換する場合はバラしか選択することができません。
私は100枚づつ3回に分けて宝くじを合計300枚発券しました。
連番で発券しているので、10枚に1枚は6等1ポイントが当選するので最低でも30ポイントは当選するはすです。
忘れずに当選結果を確認しよう
「毎日宝くじ」を発券したら必ず翌日12:00以降に当選結果を確認しましょう。
もし当選結果を確認しなかった場合は、1等に当選していた場合であっても当選が無効となってしまいますので注意が必要です。
毎日宝くじの当選確認は、宝くじページの上にある「当選結果をみる」をクリックすることで確認できます。
ほとんどの場合(10枚連番で発券した場合)は当たり券があるので「おめでとうございます!」が表示されます。
ページをスクロールすると何等に当選しているか確認できます⑥は6等当選と言う事になります。
毎日宝くじを300枚発券した結果
私は貯まった宝くじ交換券を使って「毎日宝くじ」を300枚発券しました。
その結果は、6等が30枚の最低保証当選数(10枚連番で発券した場合)と残念な結果となりました。
6等は1ポイント(1円相当)なので全部で30ポイントと言う結果です。
広告バナーを300回クリックして貯めた300枚の宝くじ交換券だったので、1クリック0.1円相当と言うことになるので、他のポイントサイトのバナークリックと同等の価値と言うことになりました。
ハピタス 毎日宝くじに参加した感想
今までも少しの枚数「毎日宝くじ」を発券したことはありましたが、300枚とまとまった枚数を発券したのは初めてだったので、もしかしたら高額当選もありうるかと思っていましたがそれほど甘くありませんでした。
しかし、広告クリック(1クリック、1枚)で貯めた300枚の宝くじで30ポイント(30円相当)になったことから、多くのポイントサイトと同様広告1クリック=0.1円相当という結果には満足です。
今回は最低当選となりましたが、もし高額当選となった場合は広告1クリック=0.1円以上となるので、他のポイントサイトでコツコツ広告をクリックして1ポイント(0.1円相当)貯めるならハピタスの宝くじで夢を見るほうが楽しめますよ。
私は過去に毎月宝くじですが3等1,000ポイント(1,000円相当)の当選もあるので、決して高額当選が不可能だとは思えません。
他のポイントサイトでの広告クリックに疲れたなら、ハピタスで夢を見てみませんか?
ハピタスの登録がまだの人へ
【ハピタス】はネットショッピングに特化したお小遣いサイトとなっていて、ポイントが貯まる無料ゲームは一切ありません。
唯一、ハピタス宝くじがコンテンツとして存在しています。
その分、掲載されているサービスや案件の報酬は他のお小遣いサイトと比べると高く設定されているので、ゲーム等に時間を割くことが出来ないけどサクッとネットショッピングやサービスを利用してポイントを貯めたい人向けのサイト構成となっています。
貯まったポイントも300ポイント(300円相当)から手数料無料で現金やギフト券に交換することができるので、ポイントの交換ハードルは低く初心者さんでも安心して利用できるお小遣いサイトの1つです。
お小遣いサイトのご利用を考えている方は1番初めに登録するサイトは【ハピタス】が分かりやすくて安心です。私もお小遣いサイトデビューは【ハピタス】でした。
使えば使うほどお得なハピタス
初めは使い方がよくわからず、難しく感じるかもしれませんが慣れてしまえば簡単。
【ハピタス】にアクセスする⇒掲載されているショップの「ポイントを貯める」をクリックしてショップに移動する⇒商品を 購入する。
これだけです。わずか1分の手間で購入代金の数%がハピタスポイントして還元されますので是非活用してください。
私もネットショッピングを利用するときは【ハピタス】に結構お世話になっています。
楽天市場を利用する際は、楽天市場アプリとハピタスを併用することで、より多くのポイントを貯める事ができるので、楽天市場を利用されている方はハピタスへの登録は必須です。
下のバナーから登録することですぐに100ポイントプレゼントされますので是非、有効活用してください。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!