
ポイントサイトとは言えないかもだけど、提供品を試してブログやSNSに投稿することでポイントが貯まる「コエタス」。貯めたポイントは商品やAmazonギフト券やPexに交換する事ができるので、ポイントサイト系と言えますね。
コエタスは、商品モニターに応募して当選すると商品が自宅に届き、実際に商品を利用している写真と共に口コミを投稿することで100ポイント(100円相当)の報酬がもらえます。もちろん試した商品ももらえるので色々な新製品などを試してみたい人なら楽しみながらお金を稼ぐことができると思います。
この記事では、商品モニターでお金も貯まる「コエタス」の会員登録方法を詳しく解説していますので、興味がある方は参考に登録してみましょう。
Contents
コエタスの登録前に準備するべきもの
これと言って特別用意しなければならないものは無いのですが、登録に必ず必要になりますのでご準備ください。
- 登録用メールアドレス
- 携帯電話番号
1.の登録用メールアドレスは普段お使いのメールアドレスと別のものを用意しましょう。
おすすめのフリーメールアドレスはYhoo!メールとGmail、どちらも無料で複数のメールアドレスを取得できるので是非取得しておきましょう。
2.の携帯電話番号は登録の際の携帯電話認証で必要となります。
コエタスへの登録方法
公式ページへアクセス
フリーメールアドレスと携帯電話の用意が終わったら【コエタス】の公式ページにアクセスしましょう。
上のバナーをクリックして公式サイトにアクセスしましょう。
コエタスへ登録する方法
コエタスの公式ページにアクセスしたら、ページ中段の「今すぐ無料で人気商品を試す」をクリックしましょう。
最初に、規約に同意するにチェックを入れて、ニックネームとメールアドレスを入力して「メール認証」をクリックしましょう。
もしくは、お持ちのSNSアカウントでも登録できます。
この記事では、メールアドレスでの登録方法を解説しています。
先ほど入力したメールアドレスにコエタスから認証コードが配信されますので、コピーしておきましょう。
先ほどコピーした認証コードを貼り付けて、パスワードを設定したら「登録する」をクリックしましょう。
以上でコエタスの会員登録は完了です。
しかし、このままでは商品モニターに参加することができませんので、合わせて会員情報も入力しましょう。
折角、会員登録しても会員情報を入力しないとモニターに参加出来ないばかりか全くポイントが貯まりませんからね。
会員情報入力
- ニックネーム(すでに入力済)
- 名前
- 住所
- メールアドレス(すでに入力済)
- 携帯メールアドレス(入力しなくてもOKです)
- 電話番号(電話番号認証にも使います)
- 性別
- 生年月日
- 職業
- パスワード(すでに入力済)
商品モニターですので、当選した商品を自宅に配送するのに必要な個人情報はガッツリ必要になります。また、性別や年齢などもモニターに必要になってくるので嘘偽りなく入力しましょう。
全て入力したら「確認ページへ」をクリックしましょう。
先ほど入力した情報に間違いが無い事を確認して「登録する」をクリックしましょう。
続いてプロフィール設定を行います。
- 紹介文(必須)
- ブログURL
- TwitterアカウントURL
- InstagramアカウントURL
- @cosme Open RoomURL
- 食べログアカウント
など、商品レビューを行える媒体のURLを入力しましょう。このプロフィール設定は後でも変更できるので、今すぐ登録する必要はありませんが、紹介文は必須ですのでここだけは入力して「設定する」をクリックしましょう。
先ほど入力したURLなどに間違いが無い事を確認したら「登録する」をクリックしましょう。
商品モニターの中には、Twitter限定・Instagra限定なので商品もあるので、可能であれば2つともアカウントを持っているとより多くの商品モニターに参加できると思いますので、お持ちでない場合はアカウントを作成しましょう。
以上でコエタスの登録は完了です。
コエタスでモニターに応募しよう
会員登録が済んだら早速商品モニターに応募しましょう。
コエタスには毎日のように新しいモニターが追加されるので、興味のあるものにはドンドン応募しましょう。
また、モニター紹介ページの画像の赤く囲った箇所に5Pなど、と書かれている商品は、モニター応募後、商品URLをクリックすると5ポイント(5円相当)もらえるので、応募するだけでもポイントが貯まりますが、あまり多くのモニターに応募して大量当選してしまうとレビュー作業が大変になってしまうので、そのあたりも考えながら応募しましょう。
とは言っても、ライバルも多いので当選数はそれほど多くありませんので、興味のある商品にはドンドン応募しておきましょう。
貯まったポイントの使い道は?
コエタスを利用しているとポイントが貯まります。貯まったポイントは色々な使い道があります。
例えばレビュー募集している商品と交換することもできますし、
iTunesやAmazonギフト券・Pexなどのギフト券に交換することができます。Pexに交換したポイントは現金化することも可能なので、コエタスで貯めたポイントは商品に交換するよりもギフト券に交換した方が使い道の幅が広がります。
但し2,000ポイント(2,000円相当)と結構ハードルは高いです。
応募だけで当選しないと、400件も応募しないと到達しません。
でもコエタスには常時200を超える商品が掲載されてるので全ての商品に応募することで比較的簡単に2,000ポイント貯まるかもしれませんね。
流石にそれだけ応募していたら数件の当選はあるでしょうしね。
コエタスへの登録方法 まとめ
完全無料で人気商品をお試しできるコエタス。
ブログやSNSに投稿してポイントを貯めるとギフト券や商品と交換することもできるので、やる気の出るシステムだと思います。
よく、SNSで見かけるインフルエンサーに一歩近づけるかもしれませんよ。
私もまだ始めたばかりなので、応募ばかりで当選はありませんが、コツコツポイントも貯まるので皆さんもスキマ時間を活用してみましょう。