
2019年4月1日より、ポイント交換額が少しだけアップしました。だからと言って経営難を脱したわけでは決してないのが伺える内容だったので少しだけ紹介させて頂きます。
その前に、PONEY暗黒歴史
長らくポイント交換制限が続いているPONEY。現金への交換も再開されましたが500円の交換に対して手数料が50~100円も取られてしまうので現金に交換するよりAmazonギフト券へ交換していましたが、2019年2月6日よりドットマネーへの交換が再開されました。これは朗報ですね、これにより手数料無料でポイントを現金化することが可能となりました。
そして2019年4月1日より交換額がアップすると共に商品への交換も可能となりました。
Contents
PONEYの交換額がアップ
2019年3月27日にPONEY運営から「4月からのポイント交換に関する変更・リリースのお知らせ」がありました。
内容は以下の通りとなっています。
その中で、1ヶ月あたりの交換上限金額が500ポイント⇒1,000ポイントへ変更とあります。
また、交換上限金額までの交換回数に制限はございません。と言う一文があるのですが、この一文は完全にユーザーを小ばかにしているのではないかと捕らえられる一文だと思います。
何故なら、PONEYの最低交換額は500ポイントなので、上限が1,000ポイントと制限がある以上、2回までしか交換することが出来ないのです。それなのに、交換回数に制限がないと書いているのは、なぜなのか!
これは、交換回数制限が解除されたのなら、PONEYは危機的状況から脱したのではないかと想像させる為の偽りに思えてなりません。
このような心理を逆撫でするような文章を考える時間があるのなら、サッサとポイントを全額交換できるように改善するべきです。私はこの一文のおかげで完全にPONEYに愛想を尽かしました。
取りあえず1,000ポイントをドットマネーへ交換
ま~文句を言っても何も改善しないでしょうから、サッサと貯まっているポイントをドットマネーへ交換することにしました。
1,000ポイントをサクッとドットマネーへ交換しました。ドットマネーへの交換方法は下の記事を参照ください。
商品にも交換できるけど微妙
貯まったポイントを商品に交換できるようにもなりましたが、正直微妙です。
- 美容雑貨一覧:サポーター
- iPhoneケース一覧:どれも人気はなさそう
- タッチペン:誰が使うのだろう
特に価格が安くなく、Amaoznで調べてもお得感ゼロ、さらに送料までかかる商品があります。
PONEYの交換額がアップ まとめ
ポイント交換数アップ、商品への交換が始まりましたが、どちらも微妙な改善?です。
現在の私のポイント保有数は22,000ポイント以上と交換が終わるまでに22ヶ月以上の期間を要します。不正をしていたユーザーが多かったせいで、今の状況になったようですが不正をしていないユーザーにまで多大な迷惑をかけているので、ここは1度倒産覚悟で、全額ポイント交換できるようにするべきです。
そして、全てのポイント交換が終わってから再建なり倒産なりを検討すべきです。現在の状況のPONEYを利用しようと思うユーザーは皆無ですので、ダラダラと倒産を先延ばしにしているようにしか感じられません。
最後に、2019年4月現在のPONEYはポイントサイトとしての利用価値は全くありませんので、これからポイントサイトでお小遣い稼ぎをしようと検討されている場合は決して
PONEYは利用しないでください。ポイントが交換できないばかりか倒産の危機も脱していません!!
最後にPONEYにはポイント失効期限があるので、必ず確認してポイントが失効しないように気をつけましょう。
ポイント失効期限を延ばす方法
ポイントの失効期限を確認するには「トップページ」⇒「マイページ」⇒「ポイント通帳で詳細を確認する」の順でクリックしてください。
現在の保有ポイントの右端に「ポイント失効期限」が書かれています。
私の失効期限は2019年7月10日となっています。それまでの間に何がしかの行動を起こさないと保有ポイントは全て失効してしまうので、みなさんもポイントの失効期限はしっかりと確認しましょう。
アンケートに回答して失効期限を延ばす
PONEYに掲載されている広告を利用することで、失効期限を延ばすことが可能ですが、ポイントが交換できるわからないサイトで広告を利用するお人よしはいないと思います。では、どうしたら簡単にポイント失効期限を延ばせるかと言うとアンケート回答になります。
トップページ右側にある「参加して毎日ポイントGET」の中にある「毎日アンケート」をクリックしましょう。
アンケートの数は沢山あるはずなので、好きなアンケートを選んでクリックしましょう。
それも誤クリックを狙うやらしいアンケートなので、焦らずゆっくり回答しましましょう。
アンケートに回答後、先ほどの「トップページ」⇒「マイページ」⇒「ポイント通帳で詳細を確認する」の順で進み、ポイント失効期限を確認しましょう。
無事に失効期限が伸びているはずです。
私は2019年7月10日だったものが、2019年7月21日に伸びていました。
PONEYポイントを多く保有している方は、ポイント失効期限を気にしながら必要であればアンケートに回答して失効期限を延ばしましょう。
いつまで1か月の交換上限500円が続くか分かりませんが、ポイントを失効させないためにも必要な作業となります。私は23,191ポイント(23,191円相当)保有しているので、このまま500円制限が続くと、すべてのポイントを交換し終えるまでに46か月と言う途方もない時間がかかります。それまでPONEYが存続しているかも怪しいですが、それまでの期間ポイントを失効させないためにも定期的に「毎日アンケート」を利用してポイント失効を阻止する必要があります。
中には、私なんかが足元にも及ばないほどのポイントを保有している方もいるでしょうから、諦めずにアンケートに回答してポイントの失効を阻止してくださいね。
諦めてポイントを失効させるのがPONEYの狙いでしょうから策にはまらないように心がけましょう。
2019年注目ポイントサイト
私の選ぶ2019年大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!