わずが4タップでお小遣いが稼げると話題の「ちょびガチャ」。
ちょびガチャの詳しい内容は下の記事を参照してください。
この記事は、ちょびガチャコインを貯め、貯めたコインを使って一気にガチャを回すことで、1回あたりの獲得ポイントがどれだけなのかの検証と毎月1日~5日に行われる『ちょびガチャ祭』と比較して貯めたコインはいつ使うのが1番お得なのかを検証した記事となります。
試行回数を増やして検証することでどの期間にガチャに参加すればいいのか参考にしてください。
Contents
ちょびガチャとは?
スマホサイト限定のコンテンツとなっていて、毎日1枚もらえる「ガチャコイン」を集めて遊べる無料ゲーム。
「ガチャコイン」1枚で1回ガチャをまわすことができます。
※PCでもChromeを使うことで参加することは可能です。
毎日「ガチャコイン」を1枚もらえるので、最低でも1日1回ガチャをまわすことが可能、「ガチャコイン」は貯める事も可能な為、多くの「ガチャコイン」を貯めて一気にガチャをまわすことも出来ます。
ハズレもあるけど、当たれば最大100ポイント(50円相当)が当たる高効率のゲームとなっています。
※ちょびリッチのポイントは1ポイント=0.5円となっています。
『ちょびガチャ祭』時ははずれがなくなり、替わりに1ポイントとなります。
ちょびガチャ(通常時)34回、回してみた
現在私はコインを34枚保有しています。これは毎日ガチャのページにアクセスしてコインを手に入れた結果です。コインだけ取得後ガチャは回していません(はずれが無いちょびガチャ祭り期間はきつかった)。
前回は通常時26日間の獲得ポイントの集計を行いました。このときはガチャコインは貯めず毎日1日1回ガチャを回したので今回とは条件は異なりますが、試行回数を増やす為に後ほど今回の結果と一緒にしようと思っています。
獲得ポイント | 当選回数 |
ハズレ | 13回 |
10ポイント | 10回 |
30ポイント | 3回 |
この時の獲得ポイントは190ポイント(95円相当)と1回当たり7.2ポイント(3.6円相当)でした。では34回連続で回した結果をみていきましょう。
ちょびガチャ、34回の結果は?
「PUSH」をタップすることでガチャが回りだします。
幸先良く10ポイント(5円相当)が当たりました。「ポイントをGET」をタップしてポイントを獲得します。
しかし、その後は「ざんねんハズレ・・・」のオンパレードで不安がよぎります。
で34回回しきった結果は以下の通りとなりました。
獲得ポイント | 当選回数 |
ハズレ | 18回 |
10ポイント | 15回 |
30ポイント | 1回 |
34回回して180ポイント(90円相当)と言う結果になりました。
1回あたり5.29ポイント(2.65円相当)と前回毎日参加した結果(190ポイント(95円相当)と1回当たり7.2ポイント(3.6円相当))に比べると悪い結果となりました。
2つの結果を合算すると60回ガチャに参加して獲得できたポイントは370ポイント(185円相当)、1回あたり6.1ポイント(3.05円相当)と言う結果になりました。
60回参加して1回あたり6.1ポイント(3.05円相当)獲得できているので、恐らくこれぐらいが平均的な獲得ポイントになると思われます。100ポイントや50ポイントが当たればもっと多くのポイントが獲得できると思いますが当選確率が低いです。
ちょびガチャ祭、41回参加した時の結果と比較
以前、ちょびガチャ祭に41回参加した時の結果と比較してみましょう。
獲得ポイント | 当選回数 |
1ポイント | 25回 |
10ポイント | 13回 |
30ポイント | 3回 |
41回合計で245ポイント(122.5円相当)という結果で1回あたりの獲得ポイントは5.9ポイント(2.95円)でした。
通常時が1回あたり6.1ポイント(3.05円相当)だったので、ちょびガチャ祭時は1ポイントの当選が増えるけど10ポイントの当選が減るので結果として通常時のほうが獲得ポイントが多くなる可能性はありますが、差が0.2ポイントと少ないので誤差の範囲ですね。
ちょびガチャ、34回回した結果のまとめ
今回は34枚のコインを貯め込んで一気にガチャを回してみました。
結果は毎日ガチャに参加したときに比べると若干少ない結果となりました。また、ちょびガチャ祭時との比較しても獲得ポイントは少ない結果となりました。
これはあくまでも私個人としての結果ですので、万人に当てはめてしまうには少々無理がありますが、私の場合はガチャコインを貯めることなく毎日ガチャに参加する方が1番多くのポイントを獲得できるという結果になりました。
他の方のブログを拝見したところ、祭期間中のほうがより多くのポイントを獲得できると言う結果になっている方が多いので、今のところはコインを貯めて祭期間中に一気にガチャを回すほうが良い結果が得られるようですが、私は今回の結果を受けしばらく毎日ガチャに参加してもう少し検証してみようと思います。
また、毎日参加した結果がまとまったら記事にしてみますね。
とは言え、1ヶ月で100円近く稼げる「ちゃびガチャ」が優秀なことには変わりません。
このご時勢、1ヶ月で100円近く稼げる無料ゲームは中々お目にかかれません。
いつ改悪されるかわかりませんので、始めるなら早いほうが絶対お得です。
下のバナーから登録後、1ポイント以上獲得すると500ポイント(250円相当)プレゼントされます。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!