
ポイントサイトで貯めたポイントをドットマネーへ交換することで、交換ポイント数の〇%増量キャンペーンが定期的に開催されているドットマネーで、げん玉ポイントをドットマネーへ交換すると5%増量されるキャンペーンが開催されています。
げん玉ポイントを保有されている方は、このお得な期間にポイントをドットマネーに交換しましょう。
Contents
ドットマネーとは?
ドットマネー(.money)はAmebaを運営している、株式会社「サイバーエージェント」が運営しているポイント合算サイト兼ポイントサイト。
使い方は、他のポイントサイトと同様、広告利用でポイントを貯めたり、無料ゲームでポイントを貯めます。また、ドットマネーはAmebaを運営しているのでアメブロを読むことでポイントを貯める事が出来ます。
その他にも「Gポイント」や「Pex」のように、他のお小遣いサイト(ポイントサイトやアンケートサイト)で貯めたポイントを合算できる機能があります。
他のお小遣いサイトで貯めたポイントは手数料無料でドットマネーに交換が出来るうえ、定期的にポイント上乗せキャンペーン(100ポイント交換で5%上乗せなど)が開催されているのでお小遣いサイトで貯めたポイントをさらに上乗せすることができるので、ご利用のお小遣いサイトのポイントをドットマネーへ交換することが出来るか確認しましょう。
また、ドットマネーのポイントを現金や電子マネーへ交換する際も手数料無料で交換することができることから、お小遣いサイト(ポイントサイトやアンケートサイト)から直接現金化する際に手数料がかかるサイト(モッピーやポイントインカムなど)を利用されている場合はドットマネーを経由する事で交換手数料を無料化することができます。
げん玉ポイント交換5%増量キャンペーン
げん玉からポイントを交換すると、ドットマネー5%増量!
しかも、ドットマネーに初めてポイントを交換した場合は100コインもらえます。
ただコインをもらってもアメブロなどを利用していないと使い道がないかもしれませんが・・・。
開催期間:
2019年2月16日(土) ~ 2019年2月28日(木)
までの12日間の期間限定キャンペーンとなっています。
通常げん玉ポイントをドットマネーに交換する際の増量ボーナスは1~2%程度なので5%増量はチャンスですよ。
だが、しかしお一人様最大100マネーまでとなっています
増量されるマネーは、お一人様最大100マネーまでとなっています。
つまり20,000ポイント(2,000円相当)を交換すると5%増量されますが、それ以上のポイントを交換しても特典を受けることが出来ないということです。
しかし、ポイントを交換するだけで100マネー(100円相当)増量されるのでチャンスはチャンスです。げん玉ポイントを20,000ポイント(2,000円相当)保有しているなら絶対にドットマネーに交換して100円相当のマネーを手にしましょう。
クリポ1,000回分の価値があるので、たかが100円と言わずに必ず交換しましょうね。小さな事からコツコツとです!
私も20,000ポイント(2,000円相当)をドットマネーへ交換してきましたので、げん玉ポイントをドットマネーへ交換する方法も合わせて記載しておきますので参考にしてください。
げん玉ポイントをドットマネーへ交換する方法
ドットマネーへ登録しよう。
既にドットマネー会員の方はスルーしてください。
まだ、ドットマネーの会員登録がお済でない方は、ポイントを交換する前にドットマネーへの会員登録を済ませましょう。
ドットマネーの会員登録がお済になったら、ドットマネーの「キャンペーンページ」にアクセスしましょう。
げん玉ポイントをドットマネーへ交換する
ドットマネーの「キャンペーンページ」にアクセスしましょう。
キャンペーンページに掲載されている「さっそく交換する」をクリックしましょう。
するとげん玉のトップページに移動しますので、ここからはげん玉から手続きを行います。
トップページ右上の「交換」をクリックしましょう。
交換ページの中にあるJAPAN AIRLINESの「ドットマネーから交換する」をクリックしましょう。
一見、JALマイルへの交換専用に見えますが、ドットマネーへ交換することが出来るので安心してください。
げん玉からドットマネーへポイントを交換する場合は最低5,000ポイント(500円相当)からとなっているので5,000ポイント以上を入力しましょう。
今回は5%増量キャンペーンで最大の恩恵を受ける為に20,000ポイント(2,000円相当)を交換します。
交換ポイント数を入力したら「交換する」をクリックしましょう。
以上でげん玉からドットマネーにポイント交換手続きは完了です。文章になると少し大変そうに感じるかもしれないですが実際に行う作業は数クリックと数字入力程度ですので時間にして数分と全く手間はかかりません。
3営業日前後で依頼したポイントの交換が完了となります。
ドットマネーに交換したポイントは手数料無料で多くの交換先が用意されています。
銀行振り込み(現金化)やAmazonギフト券・nanacoポイント・Tポイントなど豊富にあるのでご自身のライフスタイルに合わせて選択しましょう。
私は現金大好き人間なのでもっぱら現金に換金しています。
ドットマネーから現金化する際に手数料が無料となることから、今まで現金化に手数料がかかっていた「モッピー」や「ポイントインカム」をご利用の方は登録必須のポイント合算サイトとなっていますよ。
げん玉ポイント交換5%増量キャンペーン まとめ
げん玉に限らず、ドットマネーではポイント交換で増量キャンペーンは随時開催されています。現在はハピタスポイントを交換すると1%増量などが開催されているのでハピタス会員の方はチェックしましょう。
貯めたポイントを交換するだけで、ポイントが増える錬金術的な感じです、まだドットマネーへ登録されていない方は必ず会員登録してポイント錬金術を身につけましょう。1回での効果は微々たる物かもしれませんが積み重なると数千円~数万円になると思いますよ。
特に最近では、げん玉ポイントの増量キャンペーンが目に付くのでげん玉会員の方はドットマネーへ登録必須です!
げん玉の登録がまだの方へ
簡単な無料会員登録やクチコミ投稿でお小遣いが稼げるのがお小遣い稼ぎサイトの魅力ですね。
【げん玉】の場合は王道といわれるだけあって、他のお小遣い稼ぎサイトよりもらえる報酬が高い傾向があります。
また、無料でポイントが貯まるゲームコンテンツも豊富にあるのでゲームで遊ぶことでポイントを貯める事も可能です。
ポイントサイト初心者の方にとっては本当にポイントを交換することが出来るか不安があると思いますが、【げん玉】は3,000ポイント(300円相当)からポイント交換が可能となっているので初心者の方でも比較的簡単にポイント交換まで達成できると思います。
ポイントサイトへ登録する際は、この最低ポイント交換額が少ないところもチェックポイントの1つ。
【げん玉】はポイント交換の敷居が低いの初心者さんにとってやさしいお小遣い稼ぎサイトともいえますよ。
下のバナーから登録すると250ポイントのボーナスがプレゼントされます。
2019年注目ポイントサイト
私の選ぶ2019年大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!