2019年1月17日にネットマイル(すぐたま)の規約変更に伴い、一部コンテンツでの獲得マイルが期限付きマイルへと変更になったことは、皆さん覚えているでしょうか?
変更直後は、マイル失効のお知らせが頻繁に届いていたので、失効前にマイルを交換出来ていましたが、毎日配信されるメールに対して厳しい意見が多かったようで、3月23日よりマイル失効のお知らせメールの配信が停止されました。
毎月送付される「マイル明細」には、期限付きマイルの確認用URLが追記されました。しかし、自分でアクションしなくては失効期限を知るすべがないので、忙しい毎日を送った結果、マイルが失効してしまった。なんて事が現実に起きそうで不安が募ります。
でもね、すぐたま(ネットマイル)の最低交換ポイント数は1000マイル(500円相当)と比較的高く設定されている(Tポイントは100円~)ので、広告利用なども視野に入れながらマイルを貯めていかないと、ドンドンマイルが失効してしまうと言う結果を招きかねません。
なので、貯まったマイルはコツコツと交換しましょう。
この記事では、貯まったマイルを楽天銀行へ現金化する流れを解説していますが、今後は手数料のかからない交換先にシフトする為の準備も紹介していますので興味がある方は最後までお付き合いください。
Contents
ネットマイルを楽天銀行へ交換する方法
すぐたまで貯めたマイルも、ネットマイルから交換するのでネットマイルにログインしましょう。
すぐたまのメールアドレスとパスワードでログインできます。
トップページメニューバーから「交換する」をクリックしましょう。
交換先人気ランキング上位は、交換手数料のかからない「amazonギフト券」と「WAONポイント」となっています。3位の「Tポイント」は100円~交換できるのでやはり人気がありますね。
現金派で人気があるのは「楽天銀行」。私も現金派なので楽天銀行をクリックしました。
楽天銀行へは1,000マイル(500円)から交換することができます。手数料は100マイル(50円)と高いのが欠点ですね。
初めて楽天銀行へ交換するので、交換マイル口数と楽天銀行の口座情報を入力して「交換内容の確認へ」をクリックします。
※交換数はマイル数ではなく、1,000マイル(500円相当)ごとの口数となっているので注意しましょう。
続いて本人確認の為にネットマイルに登録している「メールアドレス」「パスワード」「画像承認」を入力し、「ご本人確認」をクリックします。
続いて、特典用パスワードを入力します。
さらに、郵便番号・住所・電話番号の入力も必要とどうしてこんな細かい情報まで入力する必要がるのかと思ってしまいますが、不正利用を避けるためにも必要なことなのでしょうね。全て入力できたら「確認する」をクリックします。
入力した会員情報に間違いがないことを確認したら「交換する」をクリックします。
以上で、交換が完了しました。
今回は貯まったマイルを15,000円分交換しました、手数料は50円です。
楽天銀行への交換は500円から出来ますが、毎回50円の手数料を支払うのは勿体無いので、現金化する場合はある程度マイルが貯まってからの交換がダメージが少なくてすみます。
しかし、期限付きマイルの付与が多くなった為、マイルを貯めている間に失効する可能性が高いので手数料無料の交換先へ今後はシフトしていく予定です。
交換手数料無料でおすすめなのが「Kyash」
すぐたま(ネットマイル)には、交換手数料の交換先がいくつかあります。
その中でも、おすすめな交換先は「Kyash」です。
Kyashとは?
kyashは初め『個人間送金アプリ』として登場しました。個人間送金アプリとは「銀行などを介さずに、個人同士で送金しあえるアプリ」で銀行などの送金と異なり、手数料がかからないことから、現在注目され多く方が利用しているアプリです。
さらにそんな便利なkyashにリアルカードが登場しました。リアルカードは『いつでも、どこでも2%キャッシュバック!』を掲げたプリペイドカードとなっています。
クレジットカードやコンビニ、銀行ATMで簡単にチャージして使える、プリペイド式のVisaカード、。全国のコンビニや飲食店、ネットショップなどVisaで支払いが出来るショップでのお買い物に利用することができます。
さらに、カード発行には「年齢制限なし。本人確認手続きなし。」とクレジットカード発行時の審査が一切不要となっているので、主婦や学生でも簡単に利用できる利点がります。
また、発行手数料や年会費も一切かかりません。
つまり、すぐたま(ネットマイル)で貯めたマイルをKyashに交換することで、2%お得になると言う事です。手数料も無料なので、現金に交換するよりもずっとお得に交換できるので、おすすめです。
今後、マイルを交換するときは「Kyash」へ交換していこうと思っています。
すぐたまへ登録されていない方へ
簡単な無料会員登録やアンケート回答でお小遣いが稼げるのがお小遣い稼ぎサイトの魅力ですね。
特に【すぐたま】の場合は他のお小遣いサイトよりも強力なランクボーナス制度があります、ポイントが貯まる無料ゲームやアンケートの回答にもボーナスがもらえるので積極的に上位ランクを目指すことで効率よくポイントを貯める事が出来ます。
貯まったポイントを交換する際は【ネットマイル】と言う【すぐたま】登録と同時に入会するポイント交換専用サイトを使う必要がありますが、慣れてしまえば全く手間はかかりません。
最低交換額もAmazonギフト券なら200mile(100円相当)からと初心者の方にも安心設定となっています。
ポイントサイトへ登録する際は、この最低ポイント交換額が少ないところもチェックポイントの1つ。
【すぐたま】はポイント交換の敷居が低いの初心者さんにとってやさしいお小遣い稼ぎサイトともいえますよ。
下のバナーから登録することで最大3,000mile(1,500円相当)プレゼントされます。
2019年注目ポイントサイト
私の選ぶ2019年大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!