
Contents
電動歯ブラシのサブスク を利用した結果
ポイントサイト【げん玉】に電動歯ブラシのサブスク GALLEIDO DENTAL MEMBER (SIKI株式会社)を利用すると20,000ポイント(2,000円相当)もらえるから利用してみました。
最低利用回数で解約する場合にかかる費用は840円×3回=2,520円(2,772円税込み)なので、実質772円で9ヶ月間電動歯ブラシを利用できます。そのまま継続しても月額280円(税別)なので、有名メーカーの電動歯ブラシの替えブラシに比べ大幅なコストダウンが可能です。
電動歯ブラシの効果は過去にパナソニック製品を使っていたので実証済み(歯医者さんによく歯磨きができていますねと褒められました)でしたが、替えブラシの販売が終了してしまい、それ以降は電動歯ブラシから遠ざかっていました。
しかし、今回替え歯ブラシが安いこと、げん玉経由で申し込みをすると9ヶ月間で実質772円と言うこともあり利用したのですが、一向に通帳に記載されることはありませんでした。電動歯ブラシの配送完了メールも届いたし、げん玉に問い合わせしました。
だって、歯ブラシのサブスク利用申し込みをすると、約5分程度で通帳に判定ポイントが記載されると書かれていましたからね。
げん玉でポイント通帳に反映されない場合の問い合わせ方法
通帳反映予定期間を過ぎても通帳に反映されない場合は、そのままにしてしまうとポイントがもらえない可能性が大なので、必ず問い合わせを行いましょう。
利用した広告の「ポイントが通帳に反映されない方はコチラ」をクリックします。
すると「ポイント調査窓口」に移動します。
ポイント調査窓口とは?
サービス利用ポイントが反映されないなどのトラブル時に、お客様に確実にポイントを獲得して頂くための調査を行う専用窓口です。
対象事象は以下のとおり。
- サービスを利用したのにも関わらず、判定中ポイントが通帳に記帳されない・・・
- 有効予定の日数が経っても判定中のポイントがなかなか有効にならない・・・
- ポイント獲得条件を満たしているはずなのに、無効判定になってしまった・・・
今回は「サービスを利用したのにも関わらず、判定中ポイントが通帳に記帳されない・・・」に当たるので「ポイント調査窓口」を利用して問い合わせを行います。
ポイント保証制度がある安心感
げん玉には、げん玉を経由してショッピング(Yahoo!ショッピング、iTunesストアなど)を利用し、ポイントが正常に通帳へ反映されなかった場合のポイント付与を保証される制度です。
但し、注文確認メールの添付などが必要となるので、メールは削除せず保存しておく必要があります。
- げん玉にログインした状態でげん玉に掲載のバナー等を経由して利用している。
- お買い物保証の対象サービスであること。
- サービスのご利用日から換算して120日以上経過している。
- 各サイトにアクセスしてからご登録、商品購入等が完了するまでの間に他のサイトにアクセスした場合。
※同じサイト様で複数回ご購入の際にはその都度げん玉を経由する必要があります。 - サービスを利用した際に届く登録・購入等完了メールを紛失・破棄された場合。
今回利用した電動歯ブラシのサブスクは、げん玉にログインした状態で掲載されているバナー(広告)をクリックして利用しましたが、お買い物保証の対象サービスでは無いのでポイント保証制度対象外となる広告になるのかな?
とは言え、問い合わせ対象なので問い合わせします!
「ポイント調査窓口」ページ下部にある「ポイント調査窓口を利用する」をクリックします。
次のページでは利用した広告の詳細を入力します。
- どのような事象ですか?:今回は「ポイントが通帳に反映されない」
- サービス後利用日:げん玉経由で広告を利用した日をカレンダーより設定
- サービス名:利用日を選択すると利用した広告が選べるようになります
サービス利用詳細の入力
ここでは利用した広告(今回は電動歯ブラシ)での情報を入力します。
- 氏名
- 受付番号/申込番号 : 申込み完了メールに記載されていることがほとんどです。
- サービス利用申込メールアドレス
- 購入(注文)完了メール(購入金額の記載があるもの)
- 注文日
- 購入履歴画面のキャプチャ画像(購入金額の記載があるもの) : 購入サイトのマイページなどから確認することができる場合がありますので、確認できたらスクショしましょう
項目全てに回答したら「個人情報取得に関する告知文」に同意して申請をクリックします。
以上で、げん玉への問合せは完了です。
げん玉へ調査依頼はしたけど・・・
げん玉の「ポイント調査窓口」での問い合わせは、説明もわかり易く簡単でした。
しかし、げん玉の問い合わせに対する返答の遅さはポイントサイト随一を誇るほど遅いです!
問い合わせの返答のスピードが滅茶苦茶速い「ハピタス」や「ポイントインカム」は翌日には何らかのアクションがあるのですが、げん玉は一切ありません。
ある程度、時間がかかるのは理解できるのですが、音沙汰が一切無いのは不安が募りますよね。
今回利用した電動歯ブラシのサブスク GALLEIDO DENTAL MEMBER (SIKI株式会社)に関して言えば、ポイントサイトへの広告掲載が無くても利用しようと考えていた案件なので、最悪ポイントが不承認となっても致し方ないですが、間違いなく【げん玉】を経由して利用したので、ポイント不承認となった暁には今後のげん玉との付き合い方を改める必要がありそうです。
特に最近は、あまりお得でないキャンペーンがあったり、勝手に通帳にキャンペーンの判定中記載があったりと、ユーザーにとって使い辛いポイントサイトになりつつありますからね。
それでも、げん玉特選案件などがあるので、何とか過去の栄光を取り戻して欲しいポイントサイトの1つではあるんですけどね。
もし電動歯ブラシのサブスク GALLEIDO DENTAL MEMBER (SIKI株式会社)を利用しようか検討中の人は、通帳に反映されない可能性もあるので、問い合わせも覚悟で利用しましょう。問い合わせなどが面倒だと感じる人は、この広告は利用しないほうがいいかもしれませんね。
2か月以上たっても音沙汰無・・・
2020年5月17日にげん玉に問い合わせをしましたが、7月27日になっても、何の音沙汰もありません。
確かにメールに「調査期間は数か月にも及ぶ可能性がございます。」と書かれていても、途中経過も何も連絡なく、「【げん玉】お客様の申請を受け付けました」のメール以降なにもありません。
流石にしびれをきらしたので、7月27日再度、問い合わせをしてみましたが、真面な返答が帰ってくるかどうか不明ですね。
返答が来たら再度記事にアップします。
9月に無事に承認されました
7月27日に再度メールで問合せをした結果、まだ確認中と言う連絡メールが配信されました。
それから約1ヶ月半、今度は承認されたとメールが届きました。
通帳を確認すると・・・。
利用から4ヶ月かかりましたが、無事にポイントが付与されていました。
げん玉から一切連絡が無かったので、一時はポイント獲得を諦めていましたが、無事にポイントが承認されて一件落着です。
ポイントサイトを利用していると、時折起こることなので、あまり気にしてはいけないことではありますが、問い合わせから一切連絡が来ないポイントサイトなどは利用者からすると不安しかありません。
やっぱり広告の利用は、サポート体制の整った「ポイントインカム」や「ハピタス」経由が安心かなと再認識させられました。
げん玉の登録がまだの方へ
簡単な無料会員登録やクチコミ投稿でお小遣いが稼げるのがお小遣い稼ぎサイトの魅力ですね。
【げん玉】の場合は王道といわれるだけあって、他のお小遣い稼ぎサイトよりもらえる報酬が高い傾向があります。
また、無料でポイントが貯まるゲームコンテンツも豊富にあるのでゲームで遊ぶことでポイントを貯める事も可能です。
ポイントサイト初心者の方にとっては本当にポイントを交換することが出来るか不安があると思いますが、【げん玉】は3,000ポイント(300円相当)からポイント交換が可能となっているので初心者の方でも比較的簡単にポイント交換まで達成できると思います。
ポイントサイトへ登録する際は、この最低ポイント交換額が少ないところもチェックポイントの1つ。
【げん玉】はポイント交換の敷居が低いの初心者さんにとってやさしいお小遣い稼ぎサイトともいえますよ。
また、新規入会特典も獲得ポイント数に応じて準備されています。
下のバナーから登録して、24時間以内にサービスを利用すると500円相当のポイントがプレゼントされます。
2020年注目ポイントサイト
私の選ぶ2020年も大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!