
Contents
金とゴブリン
ポイントインカムに掲載されている【金とゴブリン】は、30日以内に鉱山30到達で13,000ポイント(1,300円相当)貰える案件として掲載されていました。
※2023年3月9日時点では、700円(Android)・900円(iOS)として掲載されています。
アプリダウンロード後、起動⇒承認待ち反映後、30日以内に鉱山30に到達
放置系のゲームですが、頻繁にログインしてゴブリンを動かす必要がありますが、23日でポイントを獲得できました。
ザクザクキングやMerge Mansionなどは2日ほどでクリアできるオススメアプリ広告となっています。
【金とゴブリン】 ポイントサイト報酬比較
私はポイントインカム一択なのですが、【金とゴブリン】を利用する場合はポイントインカムよりも多くのポイントが貰えるサイトがあればより高ポイントが貰えるサイト利用しましょう。
サイト名 | 獲得ポイント数 |
モッピー | 1300円相当 |
アメフリ | 984円相当 |
ワラウ | 980円相当 |
※2023年3月9日時点のポイントとなっています。
【金とゴブリン】のプレイ内容
ゴブリンに指示を出し(移動させたり、合成したり)鉱山の奥にドンドン突き進む放置系のゲーム。
鉱石やゴブリンにはレベルがあり、レベルが上がると鉱石は硬くなり、ゴブリンは採掘のスピードがアップします。
また、放置系ではありますが、鉱石の採掘が終わるとゴブリンはその場に留まっているので、移動させる必要があるので、定期的なログインが必須となっています。
最低でも2時間に1度くらい(採掘中の鉱石のレベル次第)はログインしてゴブリンをこまめに移動させる必要があります。
ゲームプレイ開始直後は鉱石のレベルも低いのでサクサク進んで面白い。
鉱石を壊すとアイテムが入った宝箱やコイン・エリクサー・宝石が貰えます。
特にゲームを進めるためには「エリクサー」が必須ですので、イベントや動画視聴などでしっかりエリクサーを集めましょう。
また、宝石も時短アイテムの購入に使えるのでこまめに鉱石を破壊して入手しましょう。
ゲームの流れはプレイしながら簡単に覚えることができるので、ここでは重要な点をまとめておきます。
金とゴブリン攻略のコツ
ログインはこまめに
放置系ゲームではありますが、こまめなログインが攻略の必須条件と言えます。
ログインしておくと砲台から樽が出てきます。約1分に1回ぐらい。
樽からは
- ゴールド
- ダイナマイト(合成できる)
- ゴブリン
- エリクサー
が出現します。
ゴブリンやエリクサーは動画視聴することで、レベルの高いゴブリンを入手できますので、そのような場合は積極的に動画を視聴してレベルの高いゴブリンを入手しましょう。
レベル7のゴブリンの場合は、レベル1から合成する64体のゴブリンが必要になりますので、必ず動画を視聴しましょう。
ダイナマイトも鉱石破壊に役立ちますが、4つまでしか画面上に出現しない(私の場合は)可能性がありますので、適度に合成しつつ使いましょう。
動画視聴でアイテムを入手
矢印の3箇所は動画視聴などで、収益が2倍になったり、宝箱が手に入ったり、ルーレットが回せたりと色々な恩恵があるので、テレビを見ながらやネットサーフィン中などに動画視聴して毎日MAXまでしっかりもらっておきましょう。
各ステージの宝箱は可能な限り解放せよ
なるべく早く鉱山を突き進みたいところですが、30まで開放するには沢山のエリクサーやゴブリンカードが必要になります。
宝箱にはそのエリクサーやゴブリンカードが入っているので、可能な限り開放しましょう。
後々、カード不足やエリクサー不足で坑道の自動化が出来ないと、お金不足に陥り、ゴブリンを増やせず、なかなか前に進めなくなってしまいます。
イベントにも参加しよう
画面右下では定期的にイベントが開催されています。
メイン坑道を進むためには全く関係のないイベントですが、ゴブリンカードやエリクサーがもらえるので、無理のない程度に参加しておきましょう。
時短アイテムで最終調整
チュートリアルで、時短ポーション(小)が2つもらえますが、なるべく後半まで使用は待ちましょう。
また、宝石で購入することができるので、宝石の貰える鉱石も積極的に採掘しておきましょう。
私は、鉱山29で一気に時短ポーションを使いましたが、使い方はあなた次第。効率よく使いましょう。
【金とゴブリン】鉱山30までのまとめ
ざっと簡単に紹介しましたが、特に難しいゲームではなく、定期的にログインすることができる方であれば30日以内でのクリアは問題なくできると思います。逆に定期的にログインできない(半日放置ばかりになってしまう)方の場合はあまりおすすめできません。
テレビを見ている時間、ネットサーフィンしている時間など、スキマ時間にログインを行い、砲台から樽の回収や動画視聴によるアイテム奪取、などを行なうことで条件はクリアできます。
あとは、誕生させたゴブリンはむやみに合成させず、就寝前などはレベルが低くても大量に配置して効率を図りましょう。
ゴブリンは自身では移動しませんので、強力なゴブリン1体だけだと1個の鉱石しか破壊できませんが、レベルの低いゴブリンであっても睡眠時間など長い時間放置する場合は鉱石を破壊してくれるのでより多くの鉱石を破壊できますからね。
無理せず楽しみながら攻略しましょう。
【金とゴブリン】鉱山30までの道のり
最後に、私のプレイ日数に応じた鉱山の進み具合を掲載しますので参考までに御活用ください。
- 1日目:鉱山8
- 2日目:鉱山11
- 3日目:鉱山13
- 4日目:鉱山14
- 5日目:鉱山15
- 6日目:鉱山17
- 7日目:鉱山18
- 8日目:鉱山19
- 9日目:鉱山20
- 10日目:鉱山21
- 11日目:鉱山21
- 12日目:鉱山22
- 13日目:鉱山23
- 14日目:鉱山24
- 15日目:鉱山25
- 16日目:鉱山26
- 17日目:鉱山26
- 18日目:鉱山27
特にチェックポイント3つと絶望を感じましたが、ここをクリアすれば後は楽 - 19日目:鉱山27
- 20日目:鉱山28
- 21日目:鉱山28
- 22日目:鉱山29
- 23日目:鉱山30
以上、ざっくりとですが、プレイ日数と鉱山レベルを残して置きますので、目安にプレイを進めましょう。
ポイントインカムの登録がまだの方へ
【ポイントインカム】には、10,000ポイント(1,000円)換金するごとにインカムキャッチャーと言うポイントがもらえるゲームに参加でき、ポイントを交換する度に再度ポイントを獲得するチャンスが訪れる嬉しいおまけがあります。
換金するごとに、ボーナス獲得のチャンスがあるお小遣い稼ぎサイトは他にはありません。
その他にも多くのポイントがもらえる仕掛けが用意されており、ログイン続けることで700円相当のポイントがもらえる「トロフィー制度」や「ポイントハンター」とユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕掛けが一杯あります。
ユーザー参加型イベントが豊富なので楽しみながらポイントを貯めてお小遣いを稼げるサイトとなっています。
下のバナーから登録すると最大3,000ポイントのもれなくプレゼントされます。