
Contents
小中学生だってお小遣いをもっと欲しい!
高校生になればアルバイトをしてお小遣いを稼ぐことが可能ですが、小中学生はアルバイトをすることが出来ないのでアルバイトでお小遣いを増やす事が出来ません。
しかし、現代では友達と遊んだり映画を見に行ったり、欲しいゲームを買ったり、新しい洋服も欲しいなど多くの誘惑があります。一昔前であれば今ほど情報が溢れてかえっていなかったので今ほどお金を使うことがなく毎月もらうお小遣いでなんとかやりくりすることが出来ましたが現代の子供たちにはちょっと厳しいのではないでしょうか?
金融広報中央委員会調べでは、お小遣いが不足した経験があるかどうか聞くと、小学生低学年・中学年で4割強、高学年で約5割、中学生・高校生で5~6割が「よくある」「ときどきある」と回答していることから親からもらうお小遣いでは満足できていない子供たちが多いようです。
とは言え、親に簡単にお小遣いアップのお願いをしてもOKと言ってもらえる家庭は少ないのではないでしょうか?親も毎月節約をして家庭をやりくりしているので当然ですね。だったら自分でお小遣いを稼ぐしかありません。
アルバイトの出来ない小中学生でもインターネットを使う事で毎月数百円~数万円稼ぎだすことができます。
今ではメジャーになりつつあるポイントサイトやアンケートサイトに登録してポイントを貯め、貯まったポイントを現金やAmazonギフト券・Tポイント・楽天スーパーポイントへ交換することでお小遣いを稼ぐことができます。
但し全てのポイントサイトやアンケートサイトに登録する事が出来るかと言えば答えはNOです。しっかり年齢制限を設けているサイトも多いので全てに登録する事はできませんが、年連制限が低く設定されている(親の同意は必要)サイトであれば登録してポイントを稼ぐことができます。
ポイントサイトに登録することができれば、広告クリックやゲーム、アンケート回答、アプリのダウンロードなどで簡単にポイントを貯めることが出来るようになります。
しかし、親の立場からすると子供が何やら怪しい(怪しくはないんですけど)サイトを見ていると思われる可能性が大きいのも事実です。また、学生の本業である学業が疎かになってしまう心配も親なら当然あるはずですので、毎日1時間だけなど利用時間を設けて活動することで、親も納得してポイントサイトを利用させてくれるかもしれませんので、そのあたりは親御さんとしっかり話し合いましょう。
まずは自分自身でポイントサイトやアンケートサイトでのポイントが貯まる仕組みを理解した上で親を説得しましょう。ポイントサイトを知らない親としては心配でしょうがないと思いますからね。
上の記事である程度ポイントサイトでポイントが貯まりお小遣いが稼げる仕組みがわかったと思います。では次にポイントサイトやアンケートサイトでお小遣いを稼ぐ為に必要なものがあるので準備しましょう。
ポイントサイトやアンケートサイトで稼ぐ為の三種の神器
ポイントサイトやアンケートサイトでポイントを貯めてお小遣いを稼ぐ為には3つ必要なものがあるので準備しておきましょう。
1:ネットにつながるパソコンかスマホ
ポイントサイトもアンケートサイトもネット環境の中で活動するので、ネットにつながらパソコンかスマホが必要です。
自分専用のパソコンである必要はありませんが、ネット環境がなければお小遣いを稼ぐことができません。また、スマホだけでも十分お小遣いを稼ぐことは可能ですが、操作性の面からもパソコンがあった方が稼ぎやすいでしょう。
逆にスマホが無ければ利用することができない物(アプリのダウンロードなど)もあるので、できればパソコンとスマホがある方がお小遣いも稼ぎやすいです。
また、スマホの場合、通信費や通信制限のことを考えると自宅にWifi環境が整備されている方が望ましいです。折角ポイントサイトでお小遣いを稼いでもそれ以上の通信費がかかってしまっては意味がないですからね。
2:SMS 認証できるスマホか携帯電話
ポイントサイトの登録時や貯めたポイントの換金時などにSMS認証が必要になります。固定電話の音声認識でもできなくはないですが、できないサイトもあるかもしれないのでSMS認証できるスマホか携帯電があったほうが無難です。
自分で持っていない場合は家族のスマホや携帯電話を借りると言う方法もあります。
3:無料メールアドレス
ポイントサイトやアンケートサイトの登録には必ず必要になるので、Yahoo!メールかGmailを取得しておきましょう。
普段使っているメールアドレスと使い分けておくことで大事な友達からのメールが埋もれてしまう心配もなくなるので、お小遣い稼ぎ用に新しくメールアドレスを取得しましょう。
以上がネットでお小遣いを稼ぐ上で必要になる三種の神器となります。
本来は貯めたポイントを現金化する為の銀行口座も必要となるのですが、ポイントサイトを経由して楽天銀行などのネット銀行口座を開設するとお小遣いが稼げるので銀行口座はポイントサイトへ登録後、ポイントサイトを経由して開設しましょう。
時期にもよりますが、ポイントサイトを経由して楽天銀行の口座を作ると1,000円程度のお小遣いを稼ぐことが可能です。
ポイントサイトやアンケートサイトへの登録準備が整ったので、次に小中学生でも登録できるポイントサイトやアンケートサイトを確認していきましょう。
小学生から登録できるアンケートサイト
親としてはよくわからないポイントサイトへ登録されるよりは、アンケートサイトの方が安心と言う方もいるようなので初めに登録するのはアンケートサイトの方がいいかもしれないですね。
しかも6歳から登録できるので、小学1年だってネットでお小遣いを稼ぐことが出来てしまいます。
流石に小学低学年に向けたアンケート数は少ないかもしれないですが、高学年以降になればそれなりの数のアンケートが配信されると思います。
毎月安定的に500円~1,000円程度のお小遣いなら稼げます。
中には毎月1万円以上稼いでいる猛者もいるアンケートサイトです。
また、ポイントサイト【ECナビ】と同じ運営会社となっているのでポイントを共有することができ、ポイントが貯まるスピードがアップします。
アンケートもマクロミルほどではないですが、毎日数件は配信されるのでマクロミルト合わせて利用してお小遣いを稼ぎましょう。
上記2つ以外にもアンケートサイトはありますが、アンケート配信数を考えた場合は2つだけ登録で十分にお小遣いを稼ぐことができるはずなので、登録はマクロミルとリサーチパネルの2つに留めておきましょう。
小学生低学年から登録できるポイントサイト
小学生低学年でも登録できるポイントサイトの数は少ないですがいくつか登録することが可能です(親の同意が必要)。
アンケートサイトでお小遣いを稼げるようになったらポイントサイトでもっと多くのお小遣いを稼いで欲しかったゲームソフトや洋服の購入資金にしましょう。



リサーチパネルで貯めたポイントと共有できるので思いのほかポイントを貯める事が出来ます。

運営会社はi2iポイント同じとなっていますが【gameney】は一応スマホサイトと言う位置づけとなっていますがパソコンから利用可能です。
小学生高学年から登録できるポイントサイト
小学生高学年(12歳以上)になると登録できるポイントサイトが一気に増えてきます(親の同意が必要)。
中にはゲームで遊ぶだけで毎月500円程度稼げるポイントサイトもあるので、広告を利用できない小学生は登録してお小遣いを稼ぎましょう。





中学生になったら登録したいポイントサイト
とってもおすすめのポイントサイトですが、登録可能年齢が13歳からと小学生の間は登録することができないので中学生になったら必ず登録して欲しいポイントサイトがあるので紹介しますね。13歳になったら忘れずに登録してお小遣いを稼ぎましょう!

高校生になったら登録したいポイントサイト
かつてポイントサイトと言えば〇〇と言われた王道ポイントサイトは、16歳以上でなければ登録することが出来ないので高校生になったら登録しておきましょう。

小中学生がポイントサイトを利用する注意点
ポイントサイトに会員登録する際、親の同意があれば小学生低学年でも登録するこが出来ます。親の同意を必要としていますが、同意書の提出などはなく会員登録をした時点で親の同意があったと判断されてしまうので、ポイントサイト登録する前に必ず親御さんにポイントサイトやアンケートサイトへ登録したい旨を伝え了解を得ましょう。
親の知らないお金を持っていると親は不安でしかありませんから、余計な心配を親にさせない配慮が必要です。
ここで紹介しているポイントサイトやアンケートサイトは実際に私が登録し貯めたポイントを現金などに交換しているので詐欺サイトではないので安心して登録することが出来ます。中には詐欺まがいのポイントサイトもあり、会員登録後指定の広告を利用することで驚くほど沢山のポイントがもらえる場合がありますが実は、ポイントを現金などに換金する最低換金額がとても高く設定されていて換金することが大変難しい(ほぼ不可能)ポイントサイトがあるので注意しましょう。
また、ここで紹介しているポイントサイトに掲載されている広告であっても、どのように審査をすり抜けてきたのかわからないような、ちょっと怪しい広告が掲載されてしまうことがあるので広告を利用する前にはインターネットなどで下調べする必要がある場合があります。
怪しい広告の例:
- 簡単な登録(メールアドレス・氏名・住所)で多くのポイントがもらえる広告などは少し用心が必要です。但し、大手(有名)の会社の場合は安心ですので、広告主の素性が大事です。
- 極端に安い価格で商品が販売されている通販サイトも注意が必要です。実際に過去にげん玉に掲載があり商品代金を支払ったにもかかわらず商品が発送されないトラブルが発生してしまいました。
- 作りが粗末な懸賞応募広告などは、少しのポイントはもらえますが実際に懸賞抽選が行われておらず、個人情報を入手して販売している可能性があるので、あまり作りの粗末なサイトにつながる広告の利用は避けましょう。
こう書いてしまうと、ポイントサイトは詐欺があって小中学生の利用は危険と感じるかもしれませんが年々審査が厳しくなってきているので、よほど変な広告を利用しない限り安全に利用できます。
それでも不安があるようでしたら広告利用は一切行わないか、大手(有名)企業の広告のみ利用することで安全にポイントサイトを利用することができます。
当サイトでもお得な広告などは発見次第、記事にしていますので当サイトで紹介している広告だけを利用するのも安全に利用する手助けになると思います。
※当サイトで紹介している広告は管理人が実際に利用した広告となっています。
ポイントサイトを使ってお小遣いを多く稼ぐ為に
小学生がポイントサイトへ登録したら、初めはやはり無料ゲームでポイントを貯めましょう。スマホを持っていればアプリのダウンロードを積極的に行いポイントが付与されたらアプリはどんどん削除してしまいましょう。そうすることで、アプリの容量を圧迫することなくポイントを貯め続ける事ができます。
中学生になれば無料会員登録や学習塾の資料請求など簡単な広告を利用できるようになるのでより多くのポイント(お小遣い)を稼げるようになります。
また、ポイントサイトによってはお友達をメールやLINEなどのSNSで紹介することで紹介ポイントがプレゼントされるサイトもあるので積極的にお友達にもポイントサイトを紹介してポイントを稼ぎましょう。但し、あまりしつこく友達に紹介すると嫌われてしまう原因となりますのでお友達への紹介は程ほどにしましょうね。
アンケートサイトもポイントサイトも登録したばかりの頃はあまり多くのポイントを貯める事ができないと思います(コツをわかっていないのでロスが多くなるため)。しかし、続ける事で毎月数百円、数千円と徐々に稼げるポイントは増えてくると思いますので途中で投げ出すことなくやり続ける力が必要です。
昔の人は言いました「継続は力なり」「石の上にも三年」と続けることの大切さがことわざとして残っていますよね。それに「塵も積もれば山となる」とあるように、ゲーム1回で稼げるポイントは少ないですが積み重なることでしっかりとしたお小遣いをなるのであきらめずに続けてくださいね。
絶対に登録するべきポイントサイトはここだ!!
最後に全年齢に方におすすめするポイントは【ポイントタウン】です。
- 16歳以下であっても親の同意があれば登録することができる。
- ポイントが貯まる無料ゲームの数が業界No1であるのでゲームだけで十分ポイントを貯める事ができる。
- サイト内にアンケートがあり、アンケート数が大量にある為、ポイントを貯める事ができる。
- 掲載されている広告はどれも業界トップクラスの還元率なので、広告利用でポイントを貯める事ができる。
- 強力な会員ランクがあるので広告利用で会員ランクを上げる事でさらに広告をお得に利用できるようになる。
- 貯めたポイントは楽天スーパーポイントならわずか20ポイント(1円相当)から交換する事ができる。
- 現金などもわずか2,000ポイント(100円相当)と少ない額から手数料無料で交換する事ができる。
- ポイントサイトのポイントは20ポイント=1円相当と少なく見えますが、このハンデを生かしより細かいポイント付与を実現している(他のサイトでは切り捨てられるポイントもポイントタウンなら還元されます)。
以上の理由から小中学生やこれからポイントサイトを利用してお小遣いを稼ごうと考えている方には1番初めに登録してほしいポイントサイトとなっています。
それでは、楽しみながらポイントを貯めてお小遣いを稼ぎだして欲しいものを自分の力で手に入れましょう。では、新しい門出に乾杯!!