
わずが4タップでお小遣いが稼げると話題の「ちょびガチャ」。
ちょびガチャの詳しい内容は下の記事を参照してください。
この記事は、ちょびガチャ祭り(毎月1日~5日)が開催されるまでコインを貯め、祭り期間中に貯めたコインを使って一気にガチャを回すことで、通常時と比べどれほどお得なのか検証した物の第4弾となります。
Contents
ちょびガチャとは?
スマホサイト限定のコンテンツとなっていて、毎日1枚もらえる「ガチャコイン」を使って遊べる無料ゲーム。(Chrome のデベロッパーを使うことでPCからも利用可能)
「ガチャコイン」1枚で1回ガチャをまわすことができます。
毎日「ガチャコイン」を1枚もらえるので、最低でも1日1回ガチャをまわすことが可能、「ガチャコイン」は貯める事も可能な為、多くの「ガチャコイン」を貯めて一気にガチャをまわすことも出来ます。
ハズレもあるけど、当たれば最大100ポイント(50円相当)が当たる高効率のゲームとなっています。
※ちょびリッチのポイントは1ポイント=0.5円となっています。
ちょびガチャ祭り 内容
通常時にはハズレが存在しますが、ちょびガチャ祭開催中はハズレなしになります。
開催期間: 毎月1日~5日限定
配当はハズレの替わりに1ポイントが加わり、通常時よりも多くポイントを稼ぐことが出来るはずです。
貯めたコインを一気に開放、ちょびガチャ祭りで114回ガチャをまわした結果。
約3ヶ月、貯めに貯めたコインは114枚。このコインを使って一気にガチャを回してみます。
過去にも30回程度づつ確認をしていますが、1度に100回を超える検証は初めてなので今回の結果である程度「ちょびガチャ祭」時の配当出現率がわかると思います。
検証スタート
ガチャのページから「PUSH」をタップするとガチャが回り始めます。
ちょびん君が登場して結果を待ちます。
「結果を見る!」をタップすると今回の獲得ポイントを確認できます。
獲得ポイントが出現したら「ポイントをGET!」をタップしてポイントを獲得します。
以降はこの作業を114回繰り返しています。流石に114回もガチャを回すので1回ぐらいは100ポイントに出現に期待してしまいます。
たま~に、30ポイントが出現してやる気を起こさせてくれますが、50ポイント・100ポイントの出現は今のところありません。
114回、ガチャを回した結果は?
黙々と作業し30分ほどかけて114回のガチャを回しきりました。
気になる結果は以下の通りとなりました。
獲得ポイント | 当選回数 | 出現率 |
1ポイント | 67回 | 58.77% |
10ポイント | 42回 | 36.84% |
30ポイント | 5回 | 4.39% |
50ポイント | 0回 | 0% |
100ポイント | 0回 | 0% |
分かってはいましたが、圧倒的に1ポイントの出現率が高いですね。50ポイント以上の出現は0回と残念な結果になりました。
114回回して獲得したポイントは637ポイント(318.5円相当)でガチャ1回あたり5.58ポイント(2.79円相当)と言う結果になりました。
過去143回の結果とあわせた結果は?
獲得ポイント | 当選回数 | 出現率 |
1ポイント | 143回 | 55.64% |
10ポイント | 100回 | 38.91% |
30ポイント | 13回 | 5.06% |
50ポイント | 1回 | 0.38% |
100ポイント | 0回 | 0% |
ちょびガチャ祭期間に合計257回のガチャを回した結果、1度も100ポイントの当選はありませんでした。また、50ポイントの当選も1回(0.38%)ととても低い当選確率となりました。
当然1ポイントが多いのは予想できましたが、もう少し50ポイント・100ポイントの出現があればドキドキできると思います。
257回の利用で計1,583ポイント(791.5円相当)獲得できているので、1回あたり6.15ポイント(3.08円相当)稼げるという結果になりました。
257回と約8ヶ月分のデータを元に算出した結果ですので、多く方の場合、上記結果と似たような数字に収まるのではないでしょうか。
無料で利用できるゲームで1回あたり3円ほど稼げて、時間もかからない「ちょびガチャ」は大変優秀なゲームです。
ちょびガチャは通常時・祭時どっちがお得?
通常時(60回)のデータもとったことがあり、1回あたり6.16ポイント(3.08円相当)と言う結果になりました。
今回の結果(祭期間中)は、1回あたり6.15ポイント(3.08円相当)と通常時とあまり変わらない結果になりました。
通常時はハズレが出現する分、10ポイント・30ポイントの出現率がアップしている可能性がありますね。
こればっかりはガチャを回す人の運に左右される可能性が高いですが、私の場合は通常時でも祭期間中でも好きな時にガチャに参加しても結果は変わらないということが分かりました。
コインを貯めて一気にガチャを回す場合はある程度まとまった時間が必要となるので、毎日ガチャにアクセスしてコインを取得したらガチャを回す方が時間的効率はいいかもしれませんね。
色々検証した結果、通常時も祭時もそれほど獲得ポイントに差がないので、ご自身のライフサイクルにあった方法でガチャをプレイするのが1番なのではないでしょうか。無理してコインを貯めて祭時に一気に開放も良いですが、忘れてしまうと翌月までコインを貯め続けることになります。
ちょびリッチへの登録がまだの方へ
スロットゲームは完全に終わったコンテンツかもしれませんが、【ちょびリッチ】には、まだまだ魅力的な無料でポイントが貯まるゲームコンテンツがあります。
「ビンゴゲーム」はビンゴ達成順位を競うゲームではないので、自分のペースで参加できる楽しめるコンテンツの1つです。
他にも「ちょ日新聞」は、毎日抽選で10名の方にポイントが当たります。
確認するだけなので時間も数秒とわずかですので時間が限られている方でも利用できる優れたコンテンツとなっていますよ。
スマホサイト限定ですが、「ちょびガチャ」は1ヶ月に100円以上稼げる優秀なゲームとなっているので、スマホをお持ちの方は挑戦しましょう。
【ちょびリッチ】は1ポイント=0.5円相当と慣れるまで少し戸惑うかもしれませんが、掲載されている広告の還元率も高く、魅力的なお小遣いサイトです。
また、強力な会員ランク制度もある為、積極的に【ちょびリッチ】を活用することで、普段の生活をちょっとリッチに過ごせるかもしれませんね。
下のバナーから登録後、1ポイント以上獲得すると500ポイント(250円相当)プレゼントされます。
2019年注目ポイントサイト
私の選ぶ2019年大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!