![Amazonを騙るメールに注意!大量メールに怒りが限界!!](https://point-hack.net/wp-content/uploads/2019/11/Amazonを騙る迷惑メール.png)
今日はポイントサイト関係の話ではありません。
最近大量に送られてくるAmazonを騙るフィッシングメールに関した内容となっているので、興味がない方はスルーしてください。
どうして今回この内容にしたかと言うと、過去に1度だけフィッシングメールに、まんまと釣られた苦い過去があるので私のように釣られないように大量に配信されてくる迷惑メールの内容を公開して注意を促そうと思っています。
Contents
1日大量に配信されるフィッシングメール
1日に何通ものメールが配信されてきます。見つけ次第削除しているのですが、気がついたらこれだけのメールが残っていました。
メールの送信元が【payments-funds@amazon.co.jp】ってなっているので、見るからに怪しいですね。
メール内容を確認してみると以下のような内容となっています。
最近行われましたプライバシーポリシーの改定に伴いまして、お客様の Amazon アカウント情報のご確認をお願い致したく、よろしくお願い申し上げます。
ご確認のお手続きは、一回限りで、数分で終了致します。お客様によるご確認行為は必須となっており、お客様のアカウント情報のご確認が行われなかった場合は、アカウントが停止される可能性がございます。
この確認は義務付けられており、確認していただけない場合は、アカウントが停止される場合もあります。
続けるにはこちらをクリック
お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
敬具, Amazon.co.jp
Amazon お客様,
大変申し訳ございません、あなたのアカウントは閉鎖されます。
お客様のメールアドレスは数回に間違いパスワードでAmazonをログインして試しましたので、
アカウントを安全に保ち、盗難などのリスクを防ぐために、お客様のAmazonIDはロックされました。
ごIDとパスワードを更新してください。
続けるにはこちらをクリック
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
敬具,
Amazon.co.jp
2019/11/23/周六 14:12:36
クレジットカード情報の更新、追加などにつきまして、以下の手順をご確認ください。アカウントサービスからAmazon情報を管理するページにアクセスして、更新してください。
また、Amazonプライム期間が終了したら、 お急ぎ便無料 や プライム・ビデオ見放題 などのプライム会員特典のご利用ができなくなります。(主なプライム会員特典を確認するには こちらをクリックしてください)。早めにお手続きの程よろしくお願い致します
継続してプライム会員特典をお楽しみいただきたい場合は、「Amazonプライム会員情報の管理」ページにて「会員資格を継続する」 をクリックしてください。
会員情報の管理ページで確認
なお、72時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Amazonカスタマーサービス。
Amazonサービスをご利用いただき、ありがとうございました。
Amazon.co.jp カスタマーサービス
「お客様各位」や「Amazon お客様,」って、そもそも個人を特定してメールが配信されていない証拠でしょう。
お客様各位って不特定多数に送っていますよと言っているようなものですので、そのようなメールは即刻破棄しましょう。
正規Amazonから配信されるメールには、必ず私の名前が書かれています。
ちなみに、フィッシングメールに書かれているURLをクリックしてみると。
『偽のサイトにアクセスしようとしています』と警告が表示されるので、騙される可能性は低いと思われますが、私は最初に騙された時は、この表示が出なかったので、表示でないから安心と言うわけでもありませんので注意しましょう。
Amazonを騙るメールに注意!大量メールに怒りが限界!!まとめ
『偽のサイトにアクセスしようとしています』と表示されるので、騙される方はかなり少なくなっていると思いますが、それでも大量に配信されるメールです。流石にイライラしちゃいますよね。
Amazonなんて大嫌い!これだけ多くのフィッシングメールが配信されるなら、そもそもAmazonを使うのを止めようと思ってしまう方もいると思います。
確かに、最近Amazonで行われるセールも通常価格も怪しい中国製品ばかりがセールになっているので購入意欲も減衰しちゃいますよね。日本初のブラックフライデーも中国製品ばかりで全く魅力のないセールでしたし、いっそのこと利用を止めてもそれほど影響はないかな?とも思ってしまいますよね。
騙される前に、利用を止める!!と言うのも手段だと思います!
しかし、Amazonプライムは年会費4,900円で、プライムビデオが見放題だったり、Prime Reading・Prime Musicと魅力的なコンテンツがあるのも事実です。
また、通販でも送料が無料となるので、利用価値は高いAmazonプライム。
私は楽天市場やYahoo!ショッピングでは販売されていない、マニアックなメンテナンスアイテムなどをAmazonで購入しているので、Amazonの利用を止めるつもりはありませんが、ウイルスソフトなどを活用してフィッシングメールに二度と釣られないように対策しながら上手にAmazonと付き合っていこうと思っています。
鬱陶しいフィッシングメールは正直うんざりですが、プライム会員特典は正直魅力的なので、私はフィッシングメール対策として、Amazonで利用しているメールアドレスはAmazon専用にしています。
こうすることでフィッシングメールも配信されてきません(違うメールアドレスには大量に配信されます)。
その結果、本当のAmazonからのメールを見逃す心配がなくなりますので、フィッシングメールが不安の方は、正規Amazonへの登録は専用メールアドレスを準備すると言うのも1つの対策だと思いますよ。
皆さんも、フィッシングメールに騙されないように、上手にAmazonとお付き合いしましょう。
2019年注目ポイントサイト
私の選ぶ2019年大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!