
Yahoo!ショッピングや、街でのショッピングで貯まったpaypayボーナスを使って投資ができる「paypayボーナス運用」。
貯まったpaypayボーナスはYahoo!ショッピングでのお買い物にも使うことができますが、投資して運用することで増やせる可能性がありますので、すぐに使う予定がない方は投資して少しでも増える可能性にかけても面白いかもしれませんね。使いたいときにはすぐにpaypayボーナスとして引き出すことができますし、手数料無料なので気軽に始められます。
既に300万人以上の方が利用していて、94.5%の方がプラスになっていると言うことで、遅ればせながら私も運用してみることにしました。
2021年7月25日までに、「ボーナス運用」のサービス利用規約に同意した方で運用を開始すると、「スタンダードコース」の運用中残高(運用ポイント)に100円相当がプラスされるキャンペーンが開催されているので始めるチャンスとなっています。
キャンペーンページは⇒コチラから確認しましょう。
それではpaypayボーナス運用を始めてみましょう。
Contents
paypayボーナス運用の始め方
既にpaypayアプリをスマホに導入している方はpaypayを立ち上げましょう。まだインストールしていない方はアプリをインストールしましょう。
最初にpaypayのホーム画面にある「ボーナス運用」をタップしましょう。
※スクリーンショット撮影が出来ないページでしたが、paypayを立ち上げるとすぐに分かると思います。
paypayボーナス運用のページに移動するので、画面を下にスクロールしながら内容を確認しましょう。
内容を確認したら「上記に同意して続ける」をタップしましょう。
注意事項のページに移動しますので、「注意事項を確認しました」をタップしてチェックを入れて、「確認しました」をタップしましょう。
「自動追加を設定する」をタップすると、お買い物などで付与されるpaypayボーナスが自動で運用にまわってしまうので、お試し利用の場合は「閉じる」をタップしましょう。
私も今のところ自動追加は設定していません。
以上でpaypayボーナス運用の準備は完了です。
続いてpaypayボーナスを実際に投資してみましょう。
paypayボーナスを投資してみた
初めて運用を始めると、簡単なアンケートに回答して、あなたにおすすめの運用コースを診断してくれますので、参考程度に回答してみましょう。
アンケートの結果、私は「チャレンジコース」をおすすめしてくれましたので、チャレンジコースに投資してみます。とは言え、「スタンダードコース」にも投資できるのでアンケートはあまり関係ありませんね。
結局私は両方のコースに投資しましたが、記事では「チャレンジコース」の投資方法を解説しています。
paypayボーナス残高があれば投資できます。「全額追加する」や「半額追加する」が選べますが、直接数字を入力することで任意で投資できるので初めは数字を入力して任意で投資しましょう。
私はとりあえず1,000円を入力して「追加する」をタップしました。
追加内容を確認されるので、間違いがなければ「追加する」をタップしましょう。
たったこれだけで「チャレンジコース」への投資が完了です。
続いて「スタンダードコース」にも投資しておきました。
合計2,000円分のpaypayボーナスを運用にしてみました。これが数ヵ月後いったいいくらになっているでしょうね。ゆっくり待つか、途中で下降していったら追加するのか適時判断しながら運用してみようと思います。
paypayボーナス運用を始めてみた感想
PayPayアプリを既に導入していると、驚くほど簡単に運用できてしまいました。
使うのも普段のお買い物などで貯めたポイントなので気軽に始めることができますね。
94.5%の方がプラスになっているので、気長に待って少しでもプラスになったときに引き出すことで損することはあまりないのかもしれませんね。
そうなるか分かりませんが、投資の勉強も兼ねて少しづつ運用ポイントを増やしながら様子をみて、ある程度プラスになったらお買い物に使う予定です。
PayPayボーナスを増やせるポイントサイトがある
スマホサイト「QuickPoint」はサイトに掲載されている広告を利用することで、PayPayボーナスがもらえます。
Yahoo!ショッピングも「QuickPoint」を経由すると0.46%PayPayボーナスとして還元されるので、PayPayボーナスの2重取りが可能となっています。
他のポイントサイトとの大きな違いは、付与されるポイントがPayPayボーナスとなっているので、煩わしいポイント交換などの手続きがなく利用しやすいサイトなっています。
貯まったPayPayボーナスはそのまま運用にまわせますしね。
まだ、会員でない方は下のバナーから登録するとQPスクラッチ2枚がもらえますよ。
『QuickPoint(クイックポイント)』はスマホ専用サイトとなっているので、スマホからアクセスしましょう。
また、PayPayと連携する必要があるので、まだ、スマホにPayPayアプリを導入されていない方はPayPayを導入後『QuickPoint(クイックポイント)』へ登録しましょう。
2021年注目ポイントサイト
私の選ぶ2021年も大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!