
私はdocomoユーザーではないので、今まで全く興味の無いキャンペーンでしたが、日興フロッギーで株を売買することで、99.7%の現金化率でdポイントを現金化することができるので、2020年から利用してお得に現金化するようになりました。
キャンペーン対象企業のポイントをdポイントに交換すると15%増量されるので、日興フロッギー経由で99.7%の現金化することで保有ポイントを増量して現金化できます。ポイントサイトなどのポイントは手間はかかりますが以下の手順を踏んだほうが断然お得になります。
各種ポイントサイト⇒dポイント⇒日興フロッギー⇒現金
各種ポイントサイトから直接現金化するよりも、実質14.7%も多くの現金が手に入ります(税金などでもう少し引かれます)。
ポイントサイトによっては、直接dポイントへ交換すると手数料がかかる場合がありますが、1度「ドットマネー」や「Pex」にポイントを交換することで手数料無料でdポイントへ交換することできるので、多くの方が参加できるキャンペーンとなっています。
Contents
「ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン」内容
キャンペーンエントリー期間:2021年10月25日(月曜)~2022年1月5日(水曜)
キャンペーン期間:2021年11月1日(月曜)~2022年1月5日(水曜)
※上記は一例で、キャンペーン期間はキャンペーン対象企業ごとに異なります。
キャンペーン内容:
期間中に、キャンペーンサイトから本キャンペーンへエントリーし、本キャンペーン対象企業のポイントからdポイントへの交換を申し込むと、dポイントへの交換が完了したポイントの15%相当をキャンペーンポイントとしてプレゼントされます。なお、ポイント交換のお申込みと本キャンペーンへのエントリーの順序は問いません。
キャンペーン進呈条件:
以下のすべての条件を満たすお客さまが対象となります。
- 本キャンペーン対象企業のキャンペーン受付期間内に交換申込をいただき、キャンペーンサイトにて本キャンペーンのエントリー期間内にキャンペーンへのエントリーが正常に完了しているdポイントクラブ会員。
- 交換のお申込みをいただいた対象企業のポイントからdポイントへの交換が正常に完了すること。
- dポイントクラブ会員かつdポイントの利用者情報登録が完了していること。
- ポイント交換の際に入力いただいたdポイントクラブ会員番号またはdポイントカード番号などと、キャンペーンへエントリーいただいた際のdアカウントに紐づくdポイントクラブ会員情報が一致しない場合は、本キャンペーンの対象外となります。
- ポイント交換の際にdポイントカード番号をご入力いただく場合、そのdポイントカードについても利用者情報登録を完了している必要があります。
キャンペーンポイントの進呈:
2022年2月末頃
※進呈日から約3か月の有効期限があります。
私、この有効期限で失敗したことがあるので、キャンペーンに参加される方は特に注意しましょう。
キャンペーン対象企業:
2021年11月1日~
- アメフリ
- NTTコムリサーチ
- 中国電力
- キューモニター
- くらしTEPCO
- げっとま(GetMoney!)
- thanks!
- OKB大垣共立銀行
- JAPAN AIRLINES
- 日専連ライフサービス
- SAISON CARD
- So-net
- ちょびリッチ
- .money
- ハピタス
- V POINT
- 三井住友カード
- ワールドプレゼント
- Pex
- 北陸電力
- ポイントインカム
- ポイントタウン
- マイ大阪ガス
- モッピー
- UC
- 東北電力
- Rialpay
- RECRUITポイント
- m
2021年11月5日~
- 十六銀行
2021年11月10日~
- アプラス
2021年11月11日~
- 松井証券
2021年11月15日~
- JACCS
2021年11月16日~
- NTT Group Card
- Orico
- 大和ハウスファイナンシャル
- BitCash
- ほくでん
- ポケットカード
- よんでんコンシェルジュ
- Life CARD
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 関西みらい銀行
2021年11月18日~
- JCB
2021年11月19日~
- AEON Financial
2021年11月22日~
- CNポイント
2021年11月25日~
- パッチョポイント
2021年11月30日~
- DC
- NICOS
- MUFG CARD
- 三菱UFJポイント
2021年12月1日~
- Wallet+
- がすてきポイント
- CLUB Panasonic
- gooポイント
- はぴeポイント
- マツモトキヨシ
- YOSHIKEI
キャンペーン対象企業数が凄く多いので、沢山の方が参加しやすいキャンペーンではないでしょうか?
キャンペーン開始時期が異なっていますが、2021年12月1日からは全てがキャンペーン期間に入るので、不安な方は12月になってからポイントをdポイントに交換しましょう。
私が登録してポイントを貯めているサイトは13サイトもあるので、今から頑張って広告を利用してポイントを貯めようと思っています。皆さんも今から期間中にポイントが承認される広告を利用してお得にdポイントに交換しましょう。
各企業に貯まっているポイントをdポイントへ交換するだけで、15%増量が美味しいですね。
さらに、日興フロッギーを経由することで最大99.7%の高レートで現金化できるので、貯まっているポイントは、この機会に全てdポイント交換しちゃいましょう。
例えば5,000ポイント(5,000円相当)を、dポイントに交換すると5,750ポイント(5,750円相当)と交換だけで750円も稼げます。交換したdポイントは日興フロッギーで株の売買をすることで最大5,732円程度で現金化できるので、少しの手間で732円の現金が増えます。
これが5万円、50万円分のポイントになると稼げる金額も7,320円・73,200円と増えていくの保有ポイントはdポイントに交換しちゃいましょう。
私も各種ポイントサイト(掲載の無い対象外のポイントサイトやdポイントへの交換出手数料の発生するサイト)のポイントをPexや.moneyに集約して、手数料無料で可能な限りdポイントに交換します!
docmoユーザーじゃなくても利用可能!!
docomoユーザーじゃないので、私には関係ないキャンペーンと思いがちですが、実はdポイントは、docomoユーザーで無くても貯める事もできるし、使うこともできます。
まだ、dアカウントやdポイントカードを作成していない人は、下の記事を参考にアカウントやポイントカード(アプリ)を準備しましょう。
また、交換したdポイントを現金化する為に必要な、日興フロッギーの口座も開設しておきましょう。1週間程度で開設して利用することができますが、キャンペーンギリギリだと気分が焦ってしまうので早めに準備しておきましょう。
キャンペーンにエントリーしよう
dポイントへの交換申し込みとキャンペーンのエントリーの順序はどちらが先でもOKとなっていますが、エントリーしないと15%増量を受け取れませんので、ポイント交換前にエントリーしておきましょう。
キャンペーンページの「エントリーはコチラ」をタップしてエントリーしましょう。
以上でエントリー完了です。
後はポイントを交換するだけで交換ポイント数の15%が増量され2022年2月末に付与されます。
今年も開催、ポイント交換でdポイント15%増量。現金化でお得。 まとめ
docomoユーザーじゃなくてもdポイントは貯めることも出来るし、使うことも出来る。さらに、日興フロッギー経由で現金化ができるので、貯めたポイントをお得に増やしたい方は参加すべきキャンペーンになっています。
昨年も開催されて私は20万円分以上のポイントをdポイントに交換して3万円相当のdポイントをもらいましたよ。
また、この期間中にポイントサイトから広告を利用してポイントが承認された場合は15%増量されるのと同じことになるので、高額報酬が期待できる広告はこの時期にまとめて利用しても良いですね。
例えば、1万円の広告を利用して、dポイントをに交換すると、11,500円相当のポイントになり、日興フロッギー経由で現金化すると11,465円になるので、この期間中にポイントが承認される広告利用も大変お得に利用できます。
株の売買ですが、損しない売買方法もあるようですので、限りなく損のない売買方法がありますので参考にしてください。
2021年注目ポイントサイト
私の選ぶ2021年も大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!