無料ゲームやアンケート・モニターや広告利用で貯めた「ちょびリッチポイント」。皆さんはどのように使っていますか?
私はもっぱら【現金派】なのですが、Amaoznでお買い物する場合にAmazonギフト券の残高が少ない場合は、ちょびリッチで貯めたポイントをAmazonギフト券に交換することがあります。
理由はちょびリッチポイントをAmazonギフト券に交換する場合【リアルタイム(即交換)】で交換が行われるので、すぐに使いたい場合は重宝します。
この記事では、ちょびリッチで貯めたポイントをAmazonギフト券へ交換する方法と、交換したAmazonギフト券コードを登録する方法を画像付きで詳しく解説していますので、貯めたポイントをAmazonギフト券へ交換する際の参考にして頂ければ幸いです。
Contents
ちょびリッチポイントをAmazonギフト券へ交換する方法
ちょびリッチでの作業
ちょびリッチのトップページ、右上部の「ポイント交換所」をクリックしましょう。
ポイント交換所内の「Amazonギフト券」をクリックしましょう。
次のページにある「交換申込みする」をクリックしましょう。
続いて、ちょびリッチ登録時に設定した「秘密の質問」を入力して「次へ」をクリックしましょう。
続いて、交換するポイント数を選択します。選択するのはちょびリッチポイントですので、選択数の半分がAmazonギフト券となります。
例:2,000ちょびポイントは1,000円分のAmazonギフト券へと交換されます。
交換するちょびポイント数を選択したら「次の画面へ」をクリックしましょう。
最後に確認画面が表示されるので、交換するポイント数に間違いがなければ「ポイント交換申請」をクリックしましょう。
「ポイント交換申請」をクリックすると、Amazonギフト券への交換申請は完了です。
ちょびリッチに登録したメールアドレスに、Amazonギフト券番号を取得するための、URLが送信されているので、メールをチェックしましょう。
メールをチェック
メールの件名は「【重要】ちょびリッチ.comポイント交換によるAmazonギフト券配信のお知らせ」となっています。クリックして内容を確認しましょう。
メール内容には、「Amazonギフト券ご利用コード」確認URLが記載されているのでクリックしてギフト券コードを確認しましょう。
※上記URLでの確認画面表示期間は1ヶ月間となっているので、交換手続きをしたら忘れずにAmazonギフト券コードをAmazonアカウントに登録しましょう。
Amazonギフト券コードをAmazonアカウントへ登録する方法
「Amazonギフト券ご利用コード」確認URLクリックすると、Amazonギフト券ご利用コードが表示されます。
1枚500円分のギフト券コード番号となっています。今回は1,000円分交換したので2枚あります。
コード番号をコピーして、Amazon.co.jpにアクセスしましょう。
Amazon.co.jpに移動したら、右上の「〇〇〇〇さん アカウント&リスト」をクリックしましょう。
「〇〇〇〇さん アカウント&リスト」をクリックしたら、アカウントサービス内の「Amazonギフト券」をクリックしましょう。
ギフト券の残高が表示されているページに移動します。Amazonギフト券を購入することも出来ますが、今回はコードを登録するので「Amazonギフト券を登録する」をクリックしましょう。
先ほどコピーしたギフト券コードを貼り付けて「アカウントに登録する」をクリックしましょう。
これで、500円分のAmazonギフト券がアカウントに追加されました。交換ポイント数によっては残りがあると思うので、先ほどの要領でコピー&ペーストしてAmazonギフト券をアカウントに登録しましょう。
Amazonギフト券の登録が終わったら、【ECナビ】を経由してAmazonでショッピングしましょうね。
Amazonでのショッピングはポイントサイトを経由しても、ポイント還元を受けることが出来ませんが、【ECナビ】を経由した場合は、会員グレードアップに利用できます。
ECナビの会員グレード特典はポイントサイト界トップクラスとなっているので、ポイント還元は無くとも利用してゴールド会員を目指しましょう。
ちょびリッチポイントをAmazonギフト券へ交換する方法 まとめ
Amazonでショッピングする時、あと少しAmazonギフト券があれば自腹を切らずに商品を購入できる時ってありますよね。そんな時はリアルタイム(即)で貯めたポイントをAmazonギフト券に交換することができる【ちょびリッチ】が便利です。
交換申請後、すぐにAmazonギフトコードが発行されるので、交換後すぐに使うことができます。
一見、面倒に感じますが、慣れてしまえば数分で交換することが出来ますよ。
また、Amazonでショッピングをする際は【ECナビ】を経由して会員グレードアップを狙うのを忘れずに。
ちょびリッチへの登録がまだの方へ
スロットゲームは完全に終わったコンテンツかもしれませんが、【ちょびリッチ】には、まだまだ魅力的な無料でポイントが貯まるゲームコンテンツがあります。
「ビンゴゲーム」はビンゴ達成順位を競うゲームではないので、自分のペースで参加できる楽しめるコンテンツの1つです。
他にも「ちょ日新聞」は、毎日抽選で10名の方にポイントが当たります。
確認するだけなので時間も数秒とわずかですので時間が限られている方でも利用できる優れたコンテンツとなっていますよ。
スマホサイト限定ですが、「ちょびガチャ」は1ヶ月に100円以上稼げる優秀なゲームとなっているので、スマホをお持ちの方は挑戦しましょう。
【ちょびリッチ】は1ポイント=0.5円相当と慣れるまで少し戸惑うかもしれませんが、掲載されている広告の還元率も高く、魅力的なお小遣いサイトです。
また、強力な会員ランク制度もある為、積極的に【ちょびリッチ】を活用することで、普段の生活をちょっとリッチに過ごせるかもしれませんね。
下のバナーから登録後、1ポイント以上獲得すると500ポイント(250円相当)プレゼントされます。
2019年注目ポイントサイト
私の選ぶ2019年大注目ポイントサイトは「warau(ワラウ)」です。
当ブログおすすめのお小遣いサイトベスト3。
どのサイトも初心者からベテランまで納得できるシステムとなっているので、ご自身のライフスタイルにあったお小遣いサイトを見つけて活動する事が、多くのポイントを貯めるコツとなっています。
貯まったポイントは2,000ポイント(100円相当)から現金やAmazonギフト券とうに手数料無料で交換することができるので、お小遣いサイト初心者の方にとっても優しいサイトとなっています。
ネットでお小遣いを稼ごうと考えている方はポイントタウンから始めましょう。
その為、還元率は高く設定されているので、ゲーム等でポイントを貯める時間が無い方は【ハピタス】への登録が1番だと思います。
その為、ユーザーが楽しみながらポイントを貯める仕組みが豊富に用意されています。お小遣いサイトで沢山のポイントを貯めたい方は登録必須のサイトですよ!